見出し画像

my story: 癒すことへの喜び

こんにちは。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

昨日は、ロミロミをする理由についての記事を書きましたが、今日はその記事の後編になります^^良かったらぜひ、前編の記事を読んでみてください🌷 そのまま続きのように書かせていただきますm(_ _)m

前回の記事でお伝えしたように、約7年半の年月をかけて、祖母の介護をしていました。その中で、本当に沢山のことを学びました。生きること、亡くなり方、人生、健康、食、心、体、愛、幸せなどのことについて、向き合ったりすることも多かったです。そして、その一つ一つに祖母の介護を通して、私なりの”自分の”答えのようなものを得ていきました。

私は父親を看取れなかった後悔があったので、真剣に旅立ち方などを含めて考えていた時期がありました。祖母も年齢につれてもちろん体力は落ちていく中で、家族の私に最後にできることって何だろうと考えました。そして、亡くなるまでの道のりを花道で飾ることが、最後に出来る最大のギフトだなと、そう思いました。花道って、幸せに過ごすとかそういうことです^^死と聞くと、え… と思うかもしれないですが、死ってその瞬間だけではなくて、そこに至るまでの数年を含むように感じています。なので、出来るだけ幸せに生きることが最大に大事なことのように感じます。

そして、祖母のケアをしていくうちに、食事で体調をコントロール出来ることに気づいたり、ケアした分だけしっかりと体が答えてくれたり、元気になっていく様子を見ていくと。人を癒すことに、とても大きな喜びとやり甲斐を感じるようになりました。私は祖母の側で祖母が回復していく姿を見て、そして祖母の笑顔を見ていると、介護をするために生まれてきたのではないかと感じるほど、大きなやり甲斐と幸せを感じていました。それは、今までに味わったことがないような充実感でした。自分が手当をすることで、相手が回復していく、癒えていく、それは喜びでした。人の命を微々たるものでも、救えてる感覚がとても嬉しかったのを覚えています。

命、これらよりも大切なことって私にはあまりありません。私の中で、癒しというのは、生きていく上で必要なことのように思うほど、大切にも感じます。現代社会は、癒しながら生きていかないと、途中で心も体も壊しかねないような気がしなくもありません。

今日は癒すことへの喜びについて綴ることが出来ましたが、まだロミロミをする理由までたどれませんでした。またいつか第三弾を書くかもしれません。長くなってしまうと読みづらいと思うので、今日もここで終わりとします^^読んでくさり、ありがとうございました🌷


今晩も炊き立てのごはんと共に、おいしく栄養満点な夕飯を🍽️ そして夜は、ゆっくりお風呂に浸かって、自分を癒してあげてくださいね✨”私、よく頑張ったね、偉いね”と自分自身に声をかけてあげるのもおすすめです^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
当サロンは都内になりますが、プライベートのリラクゼーションサロンを運営しております^^ コリやハリを軽減し、心と体を癒したい方など、ぜひ古代ハワイから伝わる伝統のロミロミマッサージを受けてみませんか。
予約方法など詳細の記事は以下となります。宜しくお願い致しますm(_ _)m またご予約いただきましたお客様、ありがとうございます🌷引き続き、ご予約を受け付けております^^

こちらは、ロミロミコースの詳細を載せている記事になります↓

当店のロミロミの施術などに関するこだわりや想いなども、少し記述しております↓

こちらは古代からあるロミロいの歴史になります↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?