見出し画像

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.321 - ETHIOPIA

ETHIOPIA - Yirgacheffe G-1, Natural, Chelbesa

ぼくが初めてコーヒーをおいしい!と思った豆がエチオピアはイルガチェフェの豆でした。もう15年ぐらい前のことです。

久しぶりにイルガチェフェの豆を焙煎。

いつもよりも浅めの焙煎度と思ったら結局そこまで浅煎りになりませんでした。

独特の紅茶のような香りのコーヒー豆。

最初に飲んだときに感じた衝撃はもうないけれど、懐かしい香りに味です。

もっと浅煎りにしたらどうなるかな。

この夏のブレンドに浅煎りイルガチェフェを入れてもいいかもなぁ。

自分でコーヒー豆を焙煎すると、そんな風に自分でコーヒーをアレンジできる楽しさがあります。

皆さんも、この夏コーヒー豆の焙煎にチャレンジしてみては?


<今日の誕生日>
7月10日 
リー・モーガン
(1938 - 1972)この日アメリカで生まれたジャズのトランペット奏者。

Dave Smalley(1949 - )この日アメリカはペンシルベニア州で生まれたミュージシャン。The Rasberriesのメンバー。



この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?