見出し画像

レッドクローバーティー

エデン農園で、満開のムラサキツメクサ。
はじめは、切り花にして楽しんでいましたが、あまりに沢山ありすぎて、ムラサキツメクサのフラワーリースまで作りました。



ところが調べてもみると、ムラサキツメクサにはすごい効能がありました。

ムラサキツメクサは、海外ではレッドクローバーとも呼ばれ、湿疹の改善、皮膚炎の緩和、喘息、百日咳、乳がん、痛風、高コロステロール血症に対して良いとされています。

レッドクローバーに含まれるイソフラボンと呼ばれる物質は、植物性エストロゲンという化合物で、女性ホルモンのエストロゲンに似ています。このため、更年期障害の症状や骨粗しょう症に対しても良いとされています。

早速、ムラサキツメクサを乾燥させて、お茶にしてみました。


乾燥させたムラサキツメクサ

ポットに乾燥させたムラサキツメクサの花と葉っぱを3つくらい入れて、レッドクローバーティーを作りました。

レッドクローバーティー

レッドクローバーティーのお味は、ムラサキツメクサはマメ科の植物なので、豆の味がして、飲みやすくて美味しいです。

毎晩、レッドクローバーティーを飲み始めて、ほうれい線が消えてきているのを実感して驚きました。

乳がんも完全に癒やされそうです。

更年期ですが、更年期障害は、以前より寝ている時にほてりで目が覚めることはなくなりました。

乳がん&更年期である私に必要なものを、神様がエデン農園を通じて与えてくれたのだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?