見出し画像

受信力

noteを始めて1ヶ月。

痛感しているのは”受信力”の重要性です。

SNS社会となり発信者が溢れかえっている今日、
誰の目にも触れずに、インターネットという大海をふわふわと漂い続けている発信が増えているのではないかと推察します。

でも、そういう発信に限って、本人にとっては本当に伝えたいことだったり、自信作だったりする。

(実際僕自身も、全然いいねがついていない記事に限って愛着があったりします)

愛着のあるものを誰にも受け取ってもらえなかったら、寂しい気持ちになると思います。

だからこそ、人の発信を丁寧に受信してくれるような存在が密かに求められているんじゃないかな、なんて思います。

発信力が取り上げられる時代だからこそ、受信力を鍛える。

逆張りでしょうか。
それとも。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?