見出し画像

天然酵母入りスコーン & マフィン

天然酵母液を作ったので、週末に消費すべく、平日に元種を仕込む日々

最近は天然酵母でパンではなく天然酵母でquick breadsを作ることにハマっています

Quick Breadというのは発酵とか面倒なステップ抜きでQuickに(パパッと)できるBread(パン)なので、スコーンやマフィン等がそのカテゴリーに入ります。

天然酵母スコーン

バンクーバーのFarmers Marketで初めて天然酵母入りスコーンに出会いました

天然酵母=パンという印象が強かったので、天然酵母入りスコーンってどんなのだろう?と興味津々で買って帰りました

食べてみて、

おいしーーー(°▽°)

となり、ますます天然酵母入りスコーンに興味を持った私

次に天然酵母種を作った時に絶対スコーン作るぞって思っていたものの、作り方がさっぱり分からない

ネットで調べてみて納得

イメージとしては

・バターミルクの代わり
・天然酵母種だから風味もプラスできる
・発酵で出てきた酸味がベーキングソーダと相性が良さそう

特に力が弱い天然酵母種でパンの発酵がなかなか進まない!という状況になったら、スコーン作りに回してみると活用しやすいと思いました

今回天然酵母種で作ったのは

ブルーベリースコーン

ミックスベリースコーン

メープル&ナッツスコーン

簡単でなぜか美味しい

(うまく説明できないけど、美味しい)

個人的には天然酵母種に全粒粉が入っている方が好みです

天然酵母マフィン

スコーンと同じ原理で考えればマフィンも作れると思って、作ってみました

ブルーベリー天然酵母マフィン

同じくバターミルクの代わりのようなイメージで入れてみます

元種がモチモチなので、焼く前の生地もいつもの生地より伸びが良い状態

思わず

グルテン形成しちゃった???∑(゚Д゚)

と焦ったのですが、焼き上がりはモチモチではなく、フワフワでした

天然酵母が効いているのか、ブラウンシュガーが効いているのか、お気に入りの味

天然酵母お菓子にハマりそうです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?