見出し画像

実験と差別化

続きはまた明日。

とか、書いときながら、話がとっちらかってるので、何を書いていいのやら。

多分、無理な働き方を続ける理由だと思うので、その事について。

過去に何度も書いてると思いますが、あらためて。

まず、お客さんの事ではなくて、個人的な理由から。

ギャップや裏切りと書きましたが、それ以外に実験的な要素がありまして。

僕は倒れた事がないんです。

(いきなり物騒かな)

よく、働きすぎたら倒れるとか、おかしくなると聞きますし、実際に倒れた人の話も聞いた事があります。

距離感から狂い出す。らしい。

僕はそんな前兆が起きた事がなく、毎日働いてるとはいえ、この前やった簡易的な健康診断でも異常値は見られず。

痩せすぎ傾向とでたものの、そんなのは見たら分かる事で。

体感としても、数値を見ても、至って健康優良児なのです。

という事は、逆説的に考えると、仕事がきつい訳ではないとも言える。

普通、7年ちょっと休み無しで働くのは難しい。

でも、それが出来てしまうという事は、この仕事は大変じゃないんじゃないかと。

カフェの仕事は仕込みもなく、準備も片付けも簡単だし、何よりうちは狭い。

だから、『毎日働いてる』の内訳を見ると、半分は遊んでるんじゃないかとも思う。

こうやって毎日1000文字ぐらいの文章を書けるぐらいだしな。

その為のインプットをする時間もあるという事だ。

忙しい日が続いたり、阿呆が続くとしんどいけど、まだ距離感は正常に保てている。

いつ倒れるかを知りたいけど、それを知るにはまだ早いみたいで。

なので、もう少し働き続けようと思ってます。

なんだこの倒れるの待ちは。

でも、個人的な体験として、肉体の限界を知りたいという謎の欲を持っているのです。

やっぱりちょっと物騒か。

はい、次。

希少性、もしくは差別化。

何も取り柄がなければ、肩書も無い僕が、どうやって希少性を得るかというと、他の人が出来ない事で。

ここで普通のバリスタなら、大会に出ようとなるんだけど、それには全く興味がなく。

いずれチャンピオンが溢れかえるだろうから、そこにはもう希少性は無いんじゃないかと思うけど、こんな事は言うべきじゃないな。

飲食店の差別化の行き着く所は"人"でしかない。

僕はこの考えに取り憑かれていて、今でもそう思ってるけど、じゃあ人ってなんだと考える。

分かりやすいのが、さっきも書いた肩書のある人。

チャンピオンだったり、ミシュランだったり、有名人だったり。

でも、そうじゃなくて。

もっとお客さんが喜んでくれる事で、僕が頑張れば出来る事で何かないかなと。

そうか、毎日お店にいればいいのか。

限界を知りたいという個人的な欲、もしくは実験。

差別化を考えた時、今の自分に出来る事は何か。

考えた結果、お店に立ち続けるという事に。

立ち続けた結果、どんな事になってるか。

続きはまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?