見出し画像

【ただの日記】noteを始めて2ヶ月振り返る

こんばんは、ひよこです!
新年になり、新しいことを始めたいと思いnoteを書き始めて2ヶ月が経ちました。毎日投稿すると宣言し、今のところ達成出来ております。最近は書くことだけが目的とならぬように気をつけております。。。
本日は他のクリエイターさんが書かれていることやnoteを通したコミュニケーションでの気付きを書きたいと思います。

本日時点でのビュー数

人のあたたかさ

まず感じているのはこれです。
Facebookのように本名や顔を知ってコミュニケーションを取っているわけでは無いのに、わざわざコメントをくださる方、誤字脱字を教えてくださる方、励ましの言葉をくれる方がいらっしゃる事に驚きました。

私はプロの作家ではありませんし、内容も体系的に書かれているかというと、全くそんなことはありません。(ほぼ日々あったこと、感じた事を書いているからです、、、)

それでもわざわざ時間を割いて読んでくださる方がいることに人のあたたかさを感じますし、世の中まだまだ捨てたものじゃないなと日々感じております。

700名以上の方に表示されることの自覚

大変ありがたいことに本日現時点で737名の方にフォローいただいております。改めましてありがとうございます!
700名以上というと会社で言えば中から大規模企業。自分のチーム全員にメールを送ってもこの1/10の人数です。自分のチームメンバー全員にメールするのにもドキドキして何回も読み返す小心者なのに、その10倍にあたる方々に読んでいただく可能性があると考えると身が引き締まります。

私の書いている内容で皆様に最も興味を持っていただいているのが英語学習方法なので、引き続き少しでもご参考になるようなものを書いていきたいなと思います。

書籍では得られない情報

他のクリエイターさん達の記事もよく読ませていただいております。書籍では得られない情報がたくさんあり、大変勉強になります。また、子育て日記なんかは共感するような内容が多く、うちだけじゃ無いんだなと思いながら読ませていただいております。

少しこじつけのようですが、世の中を一つの組織と捉えるのであれば、noteもトランザクティブメモリーを高めるための一つのツールになるのではと考えます。つまりnoteは、「どの人がどの分野について詳しいか」を把握しやすい環境を構築するのに役立つということです。
それと同時に多様な考えや意見を得られるというのも素晴らしいところだと考えます。

本日もここまで読んでいただき誠にありがとうございました。
そして改めてnoteで繋がっていただいた方々、リアルな知り合いで読んでくださっている方々、改めて心から御礼申し上げます。
明日は英語学習方法について書かせていただく予定です。それではまた明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?