見出し画像

でかくていい旗を掲げる


おはようございます。
昨日はなんとか無事TORYUMONの事業案を提出し、YOXOイノベーションスクールも通過し
ようやく自分にも「春を告げる」感じがしています。

今日は、新しいリーダーが掲げる旗についてのお話。
(株)Pol代表の加茂さんは、たくさん実力のあるおじさんたちを仲間につけることで有名。
そんな彼が大切にしているのは、「でかくていい旗」を掲げるということらしいです。

でかくて…壮大で
いい…意義のある
旗を掲げる…ビジョンを提示する

POLは人材紹介会社といえばそうですが加茂さんは自分の会社を伝えるとき
理系学生の就職支援サービスをやっています ではなく
化学と社会の発展に世界で最も貢献する会社を作ります。
と伝えるそうです。(世界を取るための戦略もすごく鮮やかでした)

では、この旗をスキルのない人間がどう示すのかですが

結論これまで社会を進めてきたものへアンチテーゼを打ち出すというのがいいのではと思います。

資本主義がもたらしたのは、本当に自由の権利だけのなのでしょうか?
>日本はG7の中で相対的貧困層が第2位、6人に1人の割合であり
国民全員に機会が平等に渡されているとはあまり言えません

インターネットがもたらしたのは、本当に人々とのつながりなのでしょうか?
>通知やいいねなどが気になり、一人ベットでスマホをいじっている。
広告もいつも自分の興味のあるものばかり、僕はなんだか予定調和の中にいる気分になります。


ここでみなさんに一つ例をあげるので考えてほしいことがあります。
パソコンの将棋についてです。

パソコンの将棋ができてから、人は自分と同程度のコンピューターと戦うことができるようになりました。
これによって、人はいつでも将棋ができるようになった。

はたして、これはインターネットは将棋の普及に貢献したのでしょうか?

駒を握る感覚、相手の表情が見えなくなり
気軽に「待った」ができるようになって一手の重みがどんどん軽くなる。

これもインターネットが将棋にもたらした影響の一つだと思います。

そんな世界の中でZ世代である自分たちは、何を感じどんな旗を立てるのか
世界からの挑戦状だと僕は思っています。

今日も素敵な一日になりますように

なおつぐ


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

きむにいの成長を優しく見守っていただける方はよろしければサポートもお願いします! 頂いたサポートは自分が新しい知見を得るための本への投資に使わせていただきます。