マガジンのカバー画像

" こころ "

48
" こころ(精神)"にまつわる当事者や挑戦者の記事をまとめております。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【こころ #7】四肢麻痺のオリンピック通訳に出会って

大野 圭介さん(前編)  「働きたいけど働く場所がどこにもない」という一人の障害者の「想…

The Elements
5か月前
19

【こころ #17 / みみ #10】自閉症の息子から聴覚障害の課題解決へ

遠藤 彰さん  障害者技能競技大会『アビリンピック』をご存じだろうか?障害のある方々が、…

The Elements
4か月前
5

【こころ #16】義務教育で精神疾患を教えて偏見を無くす

森野 民子さん(後編) (中編から続く)  履修する単位を最低限にしてなんとか大学を卒業…

The Elements
5か月前
11

【こころ #15】時間をかけて寛解したと思えた先に

森野 民子さん(中編) (前編から続く)  高校を卒業してやっと息子さんを家で安静に過ご…

The Elements
5か月前
13

【こころ #14】息子が『統合失調症』と診断されるまで

森野 民子さん(前編)  森野さんは、脳や心に起因する疾患及びメンタルヘルスへの理解を深…

The Elements
5か月前
18

【こころ #13】サステナブルな当事者コミュニティ運営へ

hoshuさん(後編) (前編から続く)  大学時代に統合失調症の陽性症状から精神病院に3か月…

The Elements
5か月前
13

【こころ #12】『統合失調症』当事者をつなげるお坊さん

hoshuさん(前編)  hoshuさんは、統合失調症当事者として10年以上にわたってブログを発信するとともに、240名超の統合失調症当事者が参加するLINEグループ「すきゾ!」管理人をされている。そんなhoshuさんをご紹介する前に、まず『統合失調症』について、簡単にご紹介する。  『統合失調症』は、原因不明で幻覚、妄想、まとまりのない思考や行動、意欲の欠如などの症状を示す精神疾患で、本人が病気であることを自覚しないことも多い。罹患率も平均100人に1人と言われており、

【こころ #11】誰しも人間一度きりの人生を幸せに

中澤 美和さん(後編) (前編から続く)  福祉分野に携わるようになって一番の想いは、「…

The Elements
5か月前
12

【こころ #10】誰だって“やっかい”なところはあるはず

中澤 美和さん(前編)  中澤さんは7話・8話・9話でご紹介した大野さんが理事長を務める『社…

The Elements
5か月前
13

【こころ #9】サードプレイスと“工賃”ではない仕事

大野 圭介さん(後編) (中編から続く)  前編・中編を通してお分かりいただいたように、…

The Elements
5か月前
9

【こころ #8】福祉未経験・無資格から学び続けた先

大野 圭介さん(中編) (前編から続く)  大野さんは帰国するや、障害者から高齢者まで福…

The Elements
5か月前
10