~家庭で役立つ感覚グッズ~

皆さまこんばんは!児童発達支援、放課後等デイサービスで作業療法士(特別支援教育士)のさぎょうくんです。いよいよ4月になりましたね!

今回は特に保護者様向けに(もちろん支援者様にも役立つ情報です)ご家庭で役立つ感覚グッズをまとめました。その理由はもちろん、学校や園の休校・休園等でお子さんがご自宅で過ごす時間がとても多くなっているかと思います。お子さんがご自宅で過ごす時間が長くなればなるほど、保護者様にかかるストレスはとても大きくなると思います、、、

そこでこの記事では、

”ご家庭で役立つ感覚グッズの紹介!”ということで少しでもお子さんが1人で没頭できるものを紹介して保護者様の負担軽減に繋げる

目的で書いています!もちろんお子さんによっては全然はまらないものもあるかもしれませんが、1つでもお子さんがはまるものがあれば、そして皆様の負担・ストレスの軽減に繋がればと思います。

感覚グッズの紹介として、感覚刺激毎に紹介していきます!お子さんの好きそうな感覚の部分に照らし合わせながら、グッズを探して頂ければと思います。

〇揺れが好きなお子さん

イメージとしては、高い高いが好き・自分でぐるぐる回っている・滑り台等が好きなお子さんです。お家の中でお子さんが好きな”揺れ”を再現するのは難しいですよね、、、

①ぐるぐる椅子で回転

⇒ご家庭にぐるぐると回すことの出来る椅子があるならば、ぜひ試してみましょう!

画像1

こんな感じの椅子で大丈夫です!あとはお子さんに乗ってもらってひたすらぐるぐる回すだけ!背もたれ側にお子さんが持たれるようにするとバランスが取りやすくなります!

回り過ぎないか不安な方は、お子さんが回った後に目を確認してください。恐らく目が左右にグラグラと揺れるように動いていると思いますので、それが収まってからもう一度回してあげてください。(回転後眼振と言います)

もし、目が回ってなかったら回るまで続けて回してあげて大丈夫です!(回転後眼振が出るまで回してあげると脳に感覚がしっかりと届いている証拠になります!)

↑負担の少ない方法でしたが、負担が多くても大丈夫な場合にはシーツブランコやシーツそりもいいですね!

シーツブランコ(女性教員・男子)

↑シーツぶらんこ

あとは、台車があるご家庭でしたら台車の上に段ボールを乗せてその上にお子さんに入ってもらってひたすら押すとかも盛り上がりますよ!

画像3

ただ、全体を通しても”揺れ”の感覚を入れるにはブランコなど環境がないとご家庭で刺激を入れるのは中々大変です、、、もしかすると次の圧迫とかの方が取り入れやすいかもしれません。

〇圧迫が好きなお子さん

ぎゅっとされるのやマッサージが好きなお子さん向けです!この傾向のお子さんは強い刺激を求めておもちゃをがんがん叩かせたり、壁に頭をどんどんしたりすることがあるので、ご家庭でも対応が大変なことが多々あります。

①トランポリン

いわずもがなのど定番のグッズですね!今Amazonでは1mちょいくらいのサイズで3000~4000円くらいで売っていますね!お子さんによっては睡眠や情緒面に大きな効果があるお子さんも多いみたいです!

画像4

ただ、トランポリンは買った最初は全然跳ねません(笑)保護者様が頑張ってとんで飛びやすくさせる(中のゴムが最初は固い感じです。)必要がありますね!

②マッサージ器

圧迫が好きなお子さんはだいたい興味を持って使ってくれます!今はコードレスの物があったり、自動で振動のリズムが変わったりとお子さんが飽きあい工夫がされています!Amazonでだいたい3000円程度で売られています!

画像5

マッサージ器は当てるだけでももちろん使えますが、色んな素材の物に当てて遊ぶのも割と盛り上がります!(マッサージ器をトランポリンの飛ぶ部分に当てたりすると振動が面白いようです!)

〇視覚刺激が好きなお子さん

光るものが好きなお子さんなどは気に入ってくれることが多いです!お子さんによっては割と長い時間遊んでくれることがあります。

①Sensory アプリシリーズ

iPhoneやiPadなどからダウンロードできるアプリです。種類は3つで

Sensory light box(値段490円)

画像6


アプリをダウンロードすると上写真のような項目が出てきます。どれでもいいのでタップして指で画面をなぞると

画像7

触ったところからイルミネーションと音が出てきます!

画像8

たくさんの種類があるので、飽きたら次のを試しながらお子さんと遊ぶことが出来ます!

Sensory sound box(値段:不明)

画像9

大まかにはSensory light boxとあまり変わりません。音の種類がこちらの方が多様かな(種類はSensory light boxが多い)という印象です。お子さんの興味が向いたものを探しましょう!

Sensory Electra(無料)

画像10

一番単純なアプリです。触ると雷のような音がして稲妻が走ります(笑)

画像11

意外と無心で続けられてしまいます。無料なのでぜひ試してみてください!

②プラネタリウム

もし、お家を暗く出来るなら押入れが余っているならばプラネタリウムを置くことでお子さんはそこにある程度の時間はいって楽しめるかもしれません!Amazonで3000円くらいで売っています。

画像12

お子さんによって好みの光が違うところが悩む点ですね!悩んだ時には保護者様が好きな模様を買うといいです!(もし、興味を持たなくなった時の為に、、、)

高いものでも大丈夫ならば”アクアタワー”もおすすめです!プラネタリウムと違ってだいたいお子さんが興味を持ってくれます!(Amazonで15000円くらい)

画像13

知的に重度のお子さんもかなりはまってくれます!!

以上今回は”ご家庭で役立つ感覚グッズ”を紹介しました!もちろん事業所でも活用でいますのでぜひご参照ください!

休校が長引けばご家庭の負担が大きくなります。少しでもご不安が軽くなることを祈ります。

#児童発達支援 #放課後デイサービス #発達障害 #作業療法

#感覚グッズ


発達障害のあるなしに関わらず、お子さんに関わる方皆さんと一緒にお子さんの成長に向け楽しくサポートが出来るように頑張りましょう!