マガジンのカバー画像

読書感想文

163
ざっくりと本の内容を知りたい方や、雰囲気を知りたいあなたにお勧め。 ヘッダー画像を本のタイトルにしているので、気になる本を選んでご覧ください。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

出産が不安で仕方ない私を勇気づけてくれたエッセイたち

来たる出産に向け不安で不安で仕方なかったので、出産に関するエッセイを7冊(妊娠・出産エッセイを4冊、助産師さん・産科医さんのエッセイを3冊)読んでみました! どれも素敵な本ですので、出産を控えていらっしゃる方もそうでない方も是非読んでみてください♫ それ以外にも、出産レポや友人の出産経験談などを聞いているうちに、全員違うし、不安だけどどっしり構えるしかないな、という結論に至りました。笑 いよいよ明日、バルーンを入れるところからスタート。 未知に対する不安と、息子に会える

長い年月をかけて考えたい、と思えた映画。

入院生活も3週間目に突入しました。 今まで出来なかった、本を読むことや映画をみることに時間を目一杯使えているので、仕事を休む前とは異なった充実した時間を過ごしています。 また、今日で妊娠36週目を迎えることができました。 赤ちゃんの大きさが小さく心配はあるけれど、毎日元気にお腹で動いてくれていることに元気をもらっています。 そんな中、見てみたい!と思いながらなかなか見ることのできなかった大森立嗣監督の「日日是好日」をやっと見ることができました! \予告編の動画も素敵です

たちどまって考えることの大切さ。 今だからより響く言葉なのかもしれません。

ヤマザキマリさんの本は、読んでみたいなぁと思いつつ、読む機会がなかったのですが、友人に薦めてもらったこともあり読んでみました。 他の本や漫画も是非読みたいな、と思えるような独自の視点でとても魅力的な内容でした。 また、「たちどまって考える」を読む少し前に、 たまたま、ちきりんさんの「自分のアタマで考えよう」を読んでいたこともあり、「考えること」に関して考えることの出来たいい機会でした。 たちどまって考える(ヤマザキマリ さん)を読んでみて ”今”という視点で見れば、寂

年間700冊を読破する著者の読書術とは

様々な読書本や速読本があり、これまで何冊も読んできましたが、この本で書かれている内容が最も腑に落ちました。 速読の方法論ももちろん書かれていましたが、特に納得できたのが本を読むにあたっての「大前提」。 情報が溢れ、新しい本が次々と出版されていく現代では、全てをストックするのではなく、次々と読んでいく(フローさせていく)という大前提です。 それを本文内では、「フローリーディング」と呼んでいました。 新書やビジネス本など、勉強用に本をたくさん読んで自分の知見を広げたい時に

家は買うべきか賃貸にするべきか?自分にとってベストなのは?

30歳前後になると、職場の先輩や友人も結婚、出産、物件の購入をする人が多くなりますよね。 まさに私の周りもそんな感じです。特に自分自身に近い環境の人と接することが多いため、よりそのように感じる部分もあると思いますが。 結婚する前からずっと疑問に思っていたことがあります。それは、家を買うべきなのか?買わずにずっと賃貸でいくべきなのか。 どちらにもメリットデメリットがあり、10人いれば10人とも意見が違うと思います。 今の私自身の意見としては、「家を買う」方向で考えていま