見出し画像

習い事で“ダンス”というワードは敷居が高い?

みなさん、こんばんは!

心と身体が響き合う踊りの魔法士🪄
タリアです🐫🌟🌙🧘‍♀️

ダンスと聞くと、

リズム感がないな…
広い練習場所が必要かも…
発表会があるのかな…

という面で、不安になる方がいらっしゃいます。

しかしベリーダンスは、アート的な“表現”を追求せずとも、よいボディメイク法として役立ちます✨

ベリーダンスは、20個程度の基本のカタがあり、それをつないで踊られているのをご存知ですか?

これをアイソレーションのいいます。
(他のダンスのステップとベリーダンスがなぁんとなく、違って見える理由もこのせいなんです。)

つまり一つ一つを丁寧に動いてみると、
楽しく、女性のエネルギーを満たす最高のエクササイズなんですよ!

古代から女性のエンパワーで踊られて来たベリーダンス。
現代においてもきっと女性らしいボディメイク、リフレッシュにも役立ちます✨

Thaliaのエクササイズクラスでは振付はせず、このアイソレーション単体で動いて行く予定です!(レッスン開始に向けて準備中)

身体を柔らかく動かしながら、呼吸に意識を向け動いていきます。

{健康増進やシェイプアップ}のために、
振付や表現としてのリズム感の心配はなく、ご参加していただけます。

ちなみに運動能力を表す、Mets(メッツ)という活動エネルギー消費の値があります。
これに基礎ベリーダンスを45分で当てはめると3〜5メッツ。
これはヨガなどど同等の値です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?