見出し画像

音楽家が普通に頑張っても生活できない理由

音楽だけで生活

音楽だけで生活をするのが3〜5年後の目標・・・・・・この目標を2週間前の公式LINEの目標設定送信企画でたくさん受信しました。

「あ、このままだとヤバいかな」

と、思える方が非常に多かったのでその理由を紹介します。

面識がないのはもちろん、名前も性別も年齢もしりません。でも、このままでは音楽だけで生活するのは難しいというのは分かるのです。

①受け身

この事務所に属したい、このレコード会社から発売したい、この団体に入りたい、こんなレーベルに認められたい、こんなオーディションに受かりたい・・・・・・非常に多かったのがこの手の希望です。これらは全て受け身であり、主体的でないのが分かるでしょうか? 他人に自分の将来を委ねることになるんです。しかも、見ず知らずの人に認められて、見ず知らずの人の今後の考えと行動が将来を決めるんです。どんなに大手でも自分が望むような状態になる保証はありません。

これは東大に入れば人生安泰と考えるのと同じです。

②勉強終了

このスキルを使ってこれをしたい、自分はこのようなことをやってきたからこうしたい・・・・・・と、過去の経験を活かそうとしている人が多いのですが、残念ながらその過去に培った経験やスキルを使って音楽で生きられるなら、すでに生活できているはずです。

つまり、現状をどれだけ維持しても無理なんです。

全く新しい技術、知識、経験を今からも、そして生活できるようになってからも継続しなくてはいけません。

個人的にプログラミング言語をたくさん勉強しましたが、昔勉強した言語はもう使い物になりません。40を超してから20歳の先生に現在進行形で教わっている言語でなんとかメタバースで小銭は稼げています。

10年前はメタバースなんて知りませんでした。勉強を学生時代で終了とおもっていませんか?

③世のため人のため

世のためにこのような事をしたい、他人のためにこのようにしたい・・・・・・非常に美しい言葉がたくさんありました。こう考えてください。

飛行機で事故があり酸素マスクが出てきました。最初に他人が全員装着しているかどうか確認して、付けられていない人を助けるのですか? いいえ、アナウンスでちゃんと言っているはずです、たとえ自分の子供を助ける時であっても

「自分で装着してから、人を助ける」

自分が生活できていないのに、なんで他人のことを考えられるのでしょうか? そんな人が世の中のために考えたことなら世の中の人はやらない方が得策だとはおもいませんか? 

まずは自分です。日本人の相談に最も多い間違いがこの「美しい言葉」による間違いなんです。欧米では「自分!自分!」となります。これでいいんです。これをマスターした人が集まって「他人」を考えるんです。

まとめ

今年はコロナ終わりから1年が経ち、昨年の倍の人数の音楽で生計を立てる人を作りました。そして、去年の1.5倍ですが、FIREする人を作りました。私が作ったのではありません、一緒に考えて自分で行動して頂いたのです。

おめでとうございます。

来年はあなたの番ですよ!

津本幸司オフィシャル・ホームページ

最後までお読み頂きありがとうございます
ノートのスキとフォロー宜しくお願い致します。

公式LINEで頻繁に面談受け付けています。
以下の書籍も宜しくお願い致します。


サポート頂いた分はありがたく執筆活動に使わせて頂きます。