マガジンのカバー画像

音楽家コーチング

478
20年以上プロ音楽家を育て上げた音楽家コーチングのノウハウを公開しています。
運営しているクリエイター

#フルート

音楽家が老後4000万円問題を耐える3つの方法

ガセネタ? ガセネタでも何でも大丈夫です。老後2000万円問題で騒いだ人達が、また不安を煽る…

津本幸司
1日前
13

音楽活動に迷ったら30年前を見て

現代の音楽家 現代の音楽家は非常に恵まれています。30年前の音楽に簡単にアクセスできるから…

津本幸司
3日前
12

音楽家が作るべき「自分の目的の国」とは

音楽家の国家 音楽家は急いで自分の国家を作ってください。厨二病のように聞こえるかもしれま…

津本幸司
4日前
10

音楽学校(音大・専門・教室)に行っても音楽家になれない本当の理由

音楽家になれない 音大に行っても、音楽の専門学校を出ても、音楽教室に通っても、どんな先生…

津本幸司
5日前
17

音楽家としての3つの存在とは

3つの存在 音楽家には3つの存在の仕方があります。 ①事物存在 ②道具存在 ③現存在 ①事物…

津本幸司
6日前
11

音楽家人生は三階建ての家

一階 音楽家の人生は三階建ての家です。まず、一階はキレイなもの、楽しいことを求める階です…

津本幸司
7日前
15

音楽家が生きる意味がすぐ分かる

見てください 以下の絵をどのように思いますか? これを見て、「背景に地球があって、女の子がヴァイオリンを弾いている」と、思っている人は少し注意が必要です。 こう思っている人は、恐らく他の人がこの絵を見ても「同じように見えている」と考えているからです。 正解は このヴァイオリンは女の子によって弾かれており、背景には地球があり、その背景には黒い宇宙があり、その背景にはこのnote記事の白い背景があり、その背景にこの記事を見ているサファリなどのブラウザーがあり、その背景に

音楽家が現状を「しかり」と受け止める必要性

しかり 個人的に「しかり」という日本語は良く分かりませんでした。「その通りである」と言っ…

津本幸司
9日前
14

音楽家が音楽と同時に学ぶべき事

音楽家 音楽家が音楽だけを学べばいいと考えるのは間違いです。一流の音大の授業でたくさんの…

津本幸司
12日前
13

音楽家になる5ステップ

①幼少期 衝撃を受ける音楽に出会い、憧れの音楽家を見付けます。 この出会いの衝撃の大きさ…

津本幸司
13日前
15

音楽家の開運術

開運 少し運が必要なウチのガールズ達がいます。実力のオーディションではなくて、これだけは…

津本幸司
2週間前
11

音楽家は「赤ちゃんの無垢」を思い出して

小児の無垢 ニーチェの『ツァラストラはかく語りき』の第一部では30歳のツァラストラが10年後…

津本幸司
2週間前
19

間違い!音楽家のコンプレックスとは

コンプレックス 「私は背が低いのがコンプレックスだ」 「俺はブサイクなのがコンプレックス…

津本幸司
2週間前
11

音楽家の「労働」「仕事」「活動」とは

労働 労働は生命維持のために必要な行動です。人間が衣食住の最低限の生活を満たすために働くことを意味します。昔は狩りや採集や農耕を行っていました。大変だったのです。労働の苦痛から自由になろうと頑張っていたのです。 今は身体を動かして働くような時代ではありません。だからダラダラ働く人多いのが問題の昨今です。 (音楽家はいかにして「労働」から逃れて自由になれるかを追い求めるべきというのが、私個人の見解です。) 仕事 仕事は制作活動により作品を生み出す行為です。長年の熟練し