見出し画像

何も考えずに、日常生活をどこまでしくみに落としていけるか?朝編

こんにちは。福井挙です。
真夏は朝活がやりやすい時期です。
習慣を変えるいいタイミングだと思います。

僕ももともと、朝が苦手で会社にもギリギリにいくことが多かったり、休みの日はお昼まで寝ていたりと、典型的な朝苦手な人でした。
今では朝に友達と散歩したり、将来のことを考えたりと充実した朝を送っています。

僕は充実した朝を送ることができたのは、「仕組み化」をしたのがきっかけでした。

強制力を使う


もともと早起きが苦手は僕は、朝早く起きるためにまず行ったのが、誰かと一緒に何かをするということです。

僕は誰かと一緒に散歩をすることが多いです。
寝坊してしまうと友達に迷惑をかけてしまうことで関係性が悪くなってしますかもしれません。

他人との約束は信頼・信用の積み重ねになりますです。

余談(経営について)

約束を破るということは信頼・信用が毀損することです。
信頼や信用ができないような会社に仕事を依頼したいと思いません。
仕事が来ない=売上が上がらない。
売上が上がらなければ口座残高が減っていきます。

見える化する

実績を見える化します。

小学生の頃を思い出してみてください。
夏休みになると、ラジオ体操カードを片手に近所の公園へ朝のラジオ体操をしに行った記憶はありませんか。
行くと毎日スタンプを押してもらえ、どんどん溜まっていくのが嬉しかったですし、
最終日には小さなおもちゃやお菓子をもらった記憶があります。
 
このように、自分の継続している実績が目に見えると、「がんばっているなー」と自分自身を褒めることができ、朝活することが楽しくなります。
 
僕は、毎日自分のがんばりを承認するために朝活自慢をツイートします。笑
そして、1ヶ月ごとにご褒美を与えるようにしています。笑

毎日、目標達成をやってることで自分に自信がついてきますし、やることが楽しくなってきます。

まとめ


意思は弱い。願望は強い、仕組みはもっと強い。
何かを変えるときは想いよりも、仕組みで考えた方が変えやすいと言われています。
僕も朝の活動はほとんど仕組みで動いています。

そのため、今では無意識に散歩するために服を着替えたり、デスクに向かったりしています。
これからも、仕組みで考えて自分を変化させていきます。

朝活のメリット・効果
①集中力アップ&生産性アップ
「朝の1時間は夜の3時間に相当する」と言われてます。
②スムーズに仕事へ切り替えられる
③健康的な生活リズムを作れる
生活リズムを一度リセットし、健康的な生活を送れるきっかけになります。
④1日で使える時間が増える
1日でできることも増えるので、仕事以外にやりたいことに充てる時間ができます。

テックキャンプブログ


この記事が参加している募集

仕事について話そう

よろしければサポートお願いします。 志事に使います!!