舞台裏からの「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」。 最終回となる今回は、池袋西口公園に舞台が設営されていく様子をお伝えします。 初日 本日より池袋西口公園に野外劇場の設営がスタートしました。 こちらが「空っぽ」の公園の様子。 まずは照明や舞台美術のための足場の設営。 鳶職人の皆さんによって、イントレの足場が設営されていきます。 一気に劇場の祝祭的な雰囲気が高まっていきます。 心配していた台風や雨もなく、順調に作業が進んでいきました。 この調子で本番も迎えたいもの
舞台裏からの「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」。 第3回は音楽を担当します「渋さ知らズ」についてお伝えしたいと思います。 音楽集団「渋さ知らズ」 渋さ知らズ(通称、渋さ)は、ベーシスト、不破大輔さんが主宰する 音楽グループです。 その音楽性はフリージャズを基にあらゆる音楽ジャンルを取り込んだ、 シンプルで耳なじみの良いメロディーとパワフルな楽器隊の サウンドが特徴です。 ときに少人数のバンド、ときにビックバンド、はたまたダンサーや暗黒舞踏も取り入れた超多人数の構成
野外劇「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」 カズオ役のホリユウキさんのインタビュー動画です。 是非、観劇の前にご覧くださいませ!
野外劇「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」 オオヒラ役の齊藤頼陽さんのインタビュー動画です。 是非、観劇の前にご覧くださいませ!
野外劇「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」 ミキ役の宮下泰幸さんのインタビュー動画です。 是非、観劇の前にご覧くださいませ!
野外劇「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」 ハナコ役の斎藤友香莉さんのインタビュー動画です。 是非、観劇の前にご覧くださいませ!
舞台裏からの「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」。 第2回はこの戯曲「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」についてお伝えします。 都市を書き続けた作家、如月小春 「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」は如月小春さんによって、 1988年に書かれた戯曲となります。 如月 小春(きさらぎ こはる) 劇作家、演出家。 1956 年東京都生まれ。劇団「NOISE」を主宰、 音楽の生演奏、映像などとのコラボレーションから、 従来の演劇の枠にとらわれない多くの実験的舞
野外劇「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」 アキコ役の絵理子さんのインタビュー動画です。 是非、観劇の前にご覧くださいませ!
野外劇「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」 フクダ役の川鍋知記さんのインタビュー動画です。 是非、観劇の前にご覧くださいませ!
野外劇「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」制作補佐、豊川です。 本日より、舞台裏からの 「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」と題して、 僕らスタッフ達から見えた野外劇「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」 の情報をお伝えしていければと思います。 野外劇「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」は、2020年10月18日より池袋西口公園の野外劇場にて上演されます。 東京芸術祭2020 野外劇「NIPPON・
野外劇「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」 タナカ役の嶋村桜さんのインタビュー動画です。 是非、観劇の前にご覧くださいませ!
野外劇「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」 イケダ役の菅沼岳さんのインタビュー動画です。 是非、観劇の前にご覧くださいませ!
野外劇「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」 生徒・ウェイトレス役のチカナガチサトさんのインタビュー動画です。 是非、観劇の前にご覧くださいませ!
野外劇「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」 サトウ役の木村聡太さんのインタビュー動画です。 是非、観劇の前にご覧くださいませ!
野外劇「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」 生徒・ウェイトレス 役の小口響郁さんのインタビュー動画です。 是非、観劇の前にご覧くださいませ!