見出し画像

クリニック訪問や開業支援される企業担当者の方へ【クリニックのコツの共有SNS】

要点を先に

・製薬企業のMRさん
・医薬品問屋さん
・医療機器(取り扱い)企業
・開業支援企業

などの方々へ

・クリニック開業準備中の未来の院長
・通常訪問されるクリニック院長

にこのプロジェクトについてお伝えいただきたいのです。



開業準備やクリニック運営は孤独で我流

Q:質問です
出産
・受験
・結婚
・離婚
・葬式

・クリニック開業の共通点は何でしょうか?

A:回答
これに対する私なりの答えは
・経験が積めない
・金銭感覚が麻痺
・先輩が正しいとは限らない

医療において経験や知識が豊富な先輩の言うことはある程度正しいですし、医学の知識は基本ガイドラインや生理学や生化学的な反応に基づいていることが多いため基本から大きく外れることはありません。

しかし、開業コンサルタントをしている企業の担当者ならいざ知らず、クリニックを1つ経験した医局の先輩も開業経験はn=1の状態です。

そうなると、開業コンサルタントの方や知り合いの製薬企業のMRさんや、薬問屋さんの開業支援担当、機械やさんのアドバイスにある程度乗っていくしかありません。
しかし、そういった方々のアドバイスも悪意がなくとも不足があります。

不足?

クリニック医師サポートされる企業様の役割も3つにタイプ分けできます。そのうちの複数の役割をお持ちの企業様もあります

①開業<前>事前診療圏調査
②開業<前>場所決定~開院までのサポート
③開業後サポート

全ての企業様は開業(準備中)医師に対して役立ちたいと思って頂いておりますが、やはりフルサポートとは行かないのです。

製薬企業様、医療機器企業様


多くの医師との接触機会が最も多い製薬企業様ですと③のサポートのみのことが多いですが、企業によっては①と③のサポートを提供頂くパタ‐ンもあります。
定常的に医師と接触することが多いMRさんは医師も聞きやすい関係になっており①②③の全てのステージでの質問や応援を求められることが多いと思います。
特に②に関してはサポートが出来ないですが、開業後情報提供で頻繁に訪問する際(③)にも色々な相談を受けると思います。

しかし、製薬企業さまは業界の自主ルール・自主規制が多いため医師に伝えたくても伝えにくいことが非常に多いと噂を聞きます。

そういったときに医師同士が互助的にクリニックの開業・運営の「普通」をシェアし合うSNSの存在をお伝えいただきたいのです。

医療モール・開業支援企業様


事前の開業立地調査から契約、機器選定や内覧会まで一気通貫の開業支援を行い(①②)、そしてモール管理も行っているところであれば①②③までトータルに行っているとこともあります。
細かいカスタマイズはされるとは思いますが、病院でのクリニカルパスのようにある程度パターンに則って行われています。
契約
医療機器
什器
施工などの大まかなものはお任せでいいかと思いますが、細かいものについてはまで手取り足取りケアするのは企業様にとっても負担で現実的ではないと思います

そういったときに医師同士が互助的にクリニックの開業・運営の「普通」をシェアし合うSNSの存在をお伝えいただきたいのです。

ご興味をいただきました企業様、以下のリンクからご連絡お願いします


今日はここまで


NYAUWの活動リンク





よろしければサポートお願いします。 NYAUWの活動は現在マネタイズを考えずに意義のみを追求するフェーズです。 ニッチな分野のやせ我慢プロジェクトですので お気持ちだけでも嬉しいです。