見出し画像

文章編集プロダクション・テキスパートに所属しているライターたちのバックグラウンド

こんにちは!テキスパートの今野です。

以前の記事で、テキスパートのライター選考フローを紹介しました。

この記事の公開後、たくさんの方から登録希望を頂きました。
登録テストに合格した方には実際にお仕事を依頼しています。

さて、今回はテキスパートに所属しているWEBライターがどのような方々なのか、何名かのバックグラウンドを紹介させていただきます。


ライターAさん:医療従事者

平日は医療従事者として働き、休日をライター業の時間にあてています。

テキスパートとしては、本業での経験を活かした医療系のコラム記事や、医療機関への取材記事などを依頼させていただいています。

その他、本業で調べ物をすることが多いこともあり、リサーチ力が非常に高いAさん。

自身に専門知識がないテーマであっても、テキスパートが提携する専門家とタッグを組むことで、難易度の高い記事の制作もしてくださっています。

ライターBさん:フリーアナウンサー

現役アナウンサーとしてニュース番組等に出演する傍ら、WEBライターとしても活動されているBさん。

自分が話す言葉の一言一句を日々念入りにチェックされているだけあり、非常に美しく読んでいてストレスが一切ない文章を書かれます。

番組でのインタビュー経験も活かし、多くの取材記事も依頼させていただいています。

ライターCさん:元新聞記者

前職は新聞社で記者として勤務されていたCさん。

新聞記者時代に培った取材力やリサーチ力を活かし、多くの取材記事の制作にご協力いただいています。

ライターDさん:語学留学生

大学生時代からWEBライターとして活動しているDさん。

大学生時代にスペイン、卒業後には韓国に留学し、それぞれで語学を学んできました。

豊富な海外経験を活かし、様々なジャンルのコラム記事制作を手伝ってくださっています。
また、美容にも精通しており、大手美容メディア様企画の美容取材記事の制作にもご協力いただきました。

その他、最新のITツールにも精通しており、IT企業のお客様からご依頼いただくツールの解説系記事の執筆も担当するなど、幅広いジャンルで活躍されています。

ライターEさん:ファイナンシャルプランナー

本業はFP(ファイナンシャルプランナー)として活動されているEさん。
本業での知見を活かし、金融系の記事制作を多くお任せしています。

執筆だけでなく、時にはお客様のご依頼で既存記事の監修をしていただくこともあります。

様々な経験・知識を持った方がライターとして求められています

今回は、テキスパートに所属する一部のライターさんのバックグラウンドを紹介させていただきました。

今回紹介した方々以外にも、非常に多彩な経験・知識・スキルを持ったライターさんに登録していただいています。

企業のコンテンツ担当者様へ

上述の通り、テキスパートには様々なバックグラウンドを持つライターさん・専門家が所属しています。

「うちの商材はニッチ過ぎて、文章が書けるライターさんが見つからない」「同じ業界の経験がある人に取材をしてほしい」

といったご要望にも柔軟に対応してきました。

こんな記事作れる?こんなライターさんいる?
といったカジュアルなご相談も大歓迎です。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

自分のこれまでの経験をライターとして活かしたい方へ

テキスパートは、共に記事制作をしてくださるライターさんを常に募集しています。

「自分のこれまでの経験を文章で活かしてみたい」
「人に自慢できる趣味や特技がある」

といった方は、ぜひ登録テストを受けてみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?