見出し画像

【苦節2年】1日たった30分、もう迷わないTwitter運用方法

こんにちは、てつやです。

・ツイートしても反応がない
・反応のいいツイートを量産できない

こんな悩みがある方へ、今回は「1日たった30分のTwitter運用方法」を紹介します。

そもそもですが、あなたはなぜTwitterで反応がもらいたいのでしたでしょうか?そもそもなぜ始めたのでしょうか?

それはTwitterを通じてあなたを”認知”してもらいたいからではないでしょうか?

では”認知”してもらってどうしたいのでしょうか?

それはあなたのブログやコンテンツで役立つ情報を提供して喜んでもらう&あなた自身が本業以外の収益を得るということではないですか?

本記事はそんな思いをお持ちの方向けに、Twitterでの”認知”を得ることによって収益化を加速する方法についてお伝えしていきます。

僕は2年以上ブログに取り組んでいるのですが、思うように収益が伸びない期間も経験してきました…。

「ブログとTwitterは相性が良い」というのは界隈では共通言語のようになっているので、当然僕もブログ開始と同時にTwitterに本気で向き合うようになりました。

具体的には、

  • ブログの記事をシェア

  • プロフィール欄を有効活用

  • ツイート内容をブログで詳しく説明する

  • 特に見てほしいツイートは固定ツイート

などですね。

ブログの内容シェアとはこんな感じ。

ちなみに、

インプレッション126
いいね8
プロフィールへの流入2
リンククリック6

はい、絶望的な数字ですよね。(涙)

当時はこんなもんかなと思いとにかく「継続すれば何とかなる!」の精神でしたが、1年くらい続けて「あれ?なんか違うぞ」と(笑)

本当にバカですよね。

そこからまずはTwitterで”認知”を高める方法を色々試行錯誤しました。

インフルエンサーさんやTwitter関連の有料、無料コンテンツを片っ端から読み漁りました。

でも実際どうすれば『いいね』が増えたり「フォロワー」が増えたりするのか具体的な方法がイマイチ書いてないんですよね。

再現性のある方法を教えてほしいのに、

こんなことは書かなくてもわかるということなのか…

それとも既にTwitterで有名になっている人はたまたま上手くいったということなのか…

それ以降も僕は色々試してみました。

そしてようやく2022年2月に一つの答えを見つけ出したのです。

これが、その成果です。

【2022年2月以前(2021年4月)】

【2022年2月以降(2022年3月)】

どうでしょう。

インプレッション数は2.34倍
フォロワー数は200倍超
プロフィールへのアクセス数24.17倍
『いいね』については4.78倍

これまでとの結果の違いは歴然としています。

しかもツイート数は同じにも関わらず、Twitterにかける時間は8割は削減できています。

まだこの運用を始めて間もないので、今後効果は加速的に高まっていくと思っています。

実際、Twitterでの運用方法が確立して時短効果が得られたので新たな複業収益も安定してきました。

しかし中には、Twitter運用方法と聞いて以下のようなことを思う人がいるかもしれません。

・おは戦タグをつけろ!
・インフルエンサーに即リプ!
・ツイート前にリプ周りをしまくれ!

とにかく行動量を上げて、寝る間を惜しんでツイHI(廃)レッツゴー‼

でも本日お伝えするのはこういった内容ではないんですよね。


確かに試しました。リプ周りとか、朝早くからおは戦タグにいいねしまくったりね…

本当に疲れました…
何より疲れたのは『いいね』はじめほとんどエンゲージメントの増加にもならなかったことですね…
多少おは戦で『いいね』が増えるけどただそれだけ。

”本当に自分が伝えたいことには『いいね』が集まらない。”

あなたもそんな悩みありませんか?

これからお伝えする方法は簡単に誰でもできて、一日30分だけTwitterと向き合えばOKな運用方法です。

”Twitterをすることが目的”であればこの記事を読んでいただく必要はありません。

時間が有り余っていてTwitterでの新たな出会いが楽しくてしょうがない人にとっては効率的な運用方法を知ったところで何の役にも立たないですもんね。

なので、本記事については”Twitterをあくまで手段”として効率的に利用することで”副次的な収益を得ることを目的”とする方に読んでいただきたいです。

もっと言えば本業、家族などその他の時間を大事にしたい人にこそ読んでもらいたいです。

今回は以下のような人向けのTwitter運用方法の記事となります。

✅本noteを読んでもらいたい人
・Twitter運用を始めて間もない人
・『いいね』がつかなくてTwitter挫折気味の人
・気付くと1日のうち何時間もTwitterに費やしている人
・Twitterを継続しているけどイマイチ成果につながらない人
・色々な記事を読んでるけど具体的で効果のある運用方法がわからない人

ぼくのTwitterに対する本心はこちらです!

こちらに共感できる人は是非読み進めてくださいね。





さて、前置きも大変長くなってしまったのでそろそろ本題に入っていきます。


まず結論からいうと、フォロワー数がいくつであれ、Twitterを伸ばすテクニックというのはほとんど共通しています。

そのための基本機能=必須知識というものがあります。

最低限この必須知識は基本として理解しておいていただければと思います。


Twitterは伸ばす気さえあれば、必ず伸ばせます!

まずは必須知識は押さえてから、「1日たった30分のTwitter運用方法」をお伝えいたしますね。


実績0のてつやでも伸ばせたんだから誰にだってできます。ぜひ気を楽にして目を通してもらえれば嬉しいです。

まずは、Twitterを運用していく上で絶対に知っておきたい機能について、解説していきます。

・フォロー
・いいね
・ツイート
・リツイート(RT)
・リスト機能
・プロフィール(名前・アイコン・ヘッダー)
・アナリティクス

皆さんお馴染みの、特定のアカウントをフォローするというアクションです。

フォローのメリットは大きく3つあります。

フォローのメリット3つ
・その人を応援することができる
・相手からのフォローバックが期待できる
・相手のツイートが自分のタイムライン(TL)に表示される

フォローすることで、その人を応援することができます。

一般的に『フォロワー数=権威性の強さ』とみなされます。

つまり、自分が応援したい人を見つけてフォローすることは、その人を応援することに繋がります。

自分からフォローすることで、相手からのフォローバックが期待できます。

自分が仲良くなりたい!と思った人がいれば、自分から積極的にフォローしましょうね♪

フォローしたアカウントのツイートは、自分のTL上に表示されるようになります。

有益ツイートの多いアカウントをフォローすれば、新しい知識をどんどん吸収することができます。

Twitterの基本中の基本である『いいね』について。

ハートマークを押すことでそのツイートに『いいね』をつけることができます。

『いいね』のメリットは大きく3つあります。

いいねのメリット3つ
・ツイートをさらに伸ばせる
・相手の人を応援することができる
・相手の通知欄に乗ることができる

Twitterにおいて、『いいね』されるとは多くの人にウケたことを意味します。

なのでその情報(いいねされたツイート)はどんどん伸びていくアルゴリズムになっています。

つまり、『いいねが多いツイート』はTL上で長く表示されます。

TLに長く表示されれば、さらに『いいね』が付き、より多くの人にそのツイートを届けることができます。

この点については是非覚えておいてください!

ツイートを1つだけ『いいね』する場合と、ツイートを2つ以上『いいね』する場合では、相手の通知欄の表示が変わってきます。

2つ以上のツイートに『いいね』をつけた方が相手に対してアピールしやすいということは覚えておいて損はないです。

『いいね』には以下のような意味があることを理解しておきましょう。

いいねを付ける時の4つの基準
❶いいねは「義務」
❷いいねは「読んだ」
❸いいねは「共感した」
❹いいねは「アピール」

既読感覚で付ける人もいれば、本当にそのツイートに共感して『いいね』してくれる場合もあります。

または、気になる人に『いいね』を送ってアピールすることもあります。

目的に応じて使いわけられるよう意識しましょう。

次に基本中の基本つぶやく機能『ツイート』についてです。

ツイートの基本は、140文字をフルに使うことです。
なぜなら、140文字MAXで使った方が使わる情報量が多く、エンゲージメント率がアップするからです。

140文字を徹底するだけで反応が高くなります。

140文字でツイートを作成するのは、初めは大変かもしれませんが、少しずつ慣れてくるのでコツコツ続けることが大事です。

続ければ必ずライティング力が上がり、反応の高いツイートのコツも感覚的に分かってきます。

ツイートは140文字をフルに使おう
140文字をフルに使えば、エンゲージメント率が上がる(いいね・リプ・プロフクリックなど何かしらの反応がもらえること)

ツイートは、主張+理由+具体例+結論というかたちがツイートを見る側に伝わりやすく、伸びやすいのでオススメです!

ツイートの基本構造
・主張+(理由)+具体例+結論
・ 起・承・結

上記は基本に基づいて作成したツイートでした。

分解していきましょう。

💡主張(起)
批判覚悟で言うけど、Twitterに時間かけ過ぎないで。
💡具体例(承)
死ぬ時に「もっとTwitter頑張ればよかった〜」って思うことは無いと思うから。Twitterはすごく楽しいし、たくさんの素晴らしい出会いをもらった。
💡結論(承)
でも、人生を充実させる大事なものは「リアルの世界」にある。本当に大切なもの、見極めよう

こんな感じ。
まずは主張、そして話題を膨らませ、文末に何をすればいいのか、アクションを示すとわかりやすい文章が仕上がります。

主張(起)+具体例(承)+結論(結)の型は基本構造になるので、必ず覚えていておいてくださいね!


この基本形には、『PREP法』と呼ばれるライティング技術が使われています。

PREP法
・Point :要点(結論・主張)
・Reason :理由(そう主張する理由)
・Example:具体例(事例やデータなど)
・Point :要点(結論・再主張)

Wikipedia

これを意識して書いていくだけで、ツイートの反応や伸びは全然変わります。ぜひ意識してみましょう。

Twitterの強みは『拡散性』と言われます。
その代表機能がリツイート(RT)機能です。

リツイート(RT)には純リツイートと、引用リツイートの2種類があります。

リツイートボタンを押すだけのリツイートを『純リツイート(RT)』と呼びます。

純リツイートのメリット
・相手の通知欄に乗ることができる
・有益な情報を集約するアカウントのアピール

自分のツイートを純RTしてくれる人はとても有難い存在です。

相手に覚えてもらえる可能性も高いので、有効活用していきましょう。

純RTに対して、コメントをつけてリツイート(RT)することを引用リツイート(RT)と言います。

引用リツイートをすることのメリットは大きく5つあります。

引用リツイートのメリット5つ
・TL上に大きく表示される
・相手の通知欄に大きくアピールできる
・ツイート元の権威性を借りることができる
・ツイート元に純RTで拡散してもらえる可能性がある
・コメントを上乗せし、自分のフォロワーに対しても発信できる

実際に僕がおこなった引用ツイートが下記になります。

こちらが、インフルエンサルさんを引用リツイートしたツイートになります。実際にインフルエンサルさんから純RTを頂いたものになります。

引用リツイートのポイント
・自分のフォロワーさんの役に立つか
・元ツイートの感想・学んだこと
・元ツイートの補足情報 
・5行以上の内容を含めコメントを工夫する
・メンション(@tetuya_888など)を入れる  など…

元ツイートで言いたくても言えないこと、言ってほしいことを書くと相手に好印象です。

ただし、RTは効果的に使わないと、相手に嫌われたり最悪フォロー解除やブロックなんてことも…

そうなると本末転倒なので、オリジナルツイートをメインにしつつ、ほどほどに純RTや引用RTを駆使していきましょう。

RTばかりの方がたまにいらっしゃいますが、そういう人をフォローすると自分のTLが荒れます。(つまり自分の興味のないツイートでTLが埋め尽くされます)

自分がRTばかりすることで相手のTLがどんなことになるかキチンと思いをはせてくださいね。

⚠️注意事項
・引用RTした場合の反応率は悪くなる
・RTしすぎると、相手を不愉快にして最悪フォロー解除やブロックの種に

バズる(たくさん拡散される)ツイートは、狙ってつくるのは非常に難しいです。難易度が高いので無理と思っていてもらっていいでしょう。

狙ってつくるというよりは、日々ツイートをしているうちに、たまたまバズったらラッキー!ぐらいの気持ちでいくといいかと。

リツイートされやすいツイートの特徴
・面白い
・有益性がある
・感情を動かす系
・おめでたい系
・紹介されて嬉しい
・あの〇〇さんにフォローされた など

簡単にいえば、シェアしたくなるような内容をツイートできれば拡散されやすいということです。

リスト機能を活用するメリットは次の通り。

リスト機能を活用するメリット
・自分専用のTLをつくることが可能
・普段から交流するフォロワーさんのリスト保存

基本的に接点のある方や、自分が参考にしたいなと思った方、凄いなと思った方をリストに保存して、常日頃からツイートをチェックするために利用します。

リストをピン留めすると、自分のTLにてどのリストのTLを表示するか選択できるようになります。

すぐにTLが流れてしまってついていけない…なんて人は絶対この機能を使ったほうが良いです。

『フォロワー数を伸ばす=プロフィールをキチンと記す』

これは非常に重要になります。

フォロワーが増える仕組み
誰かがあなたのツイートを見ていいなと思う

あなたに興味を持ち、アイコンをクリック

プロフィールを見る

固定ツイートやツイートを3~5個見る

フォローする

あなたのリプやツイートをいいなと思ってアイコンをクリックし、プロフに飛び、プロフやツイートを見てフォローのボタンを押すというのが基本の流れ。

プロフがしっかりしてないと、フォローしてもらえるはずの機会を逃してしまうことに。

例えるなら、すごく味は美味しいカレー屋さんだけど、看板や表にあるメニューに全然魅力を感じなければ、せっかくの自慢のカレーを食べてもらえず、機会損失が発生してしまいます。

プロフは重要項目なので、絶対に押さえておきましょう。

伸びるプロフィールの作成例
・一行目にインパクト※必須
・経歴(現在 or 未来も可)
・あなたは何を発信しているのか(1~3つまで)※必須
・あなたをフォローするメリット※必須
・ツッコミポイント(弱点など)

プロフの細かいポイント
・|で区切る
・漢字は使い過ぎないように(見やすく)
・絵文字は1、2個程度に
・ハッシュタグは控えめに
・発信内容と関係ない自己紹介は不要
・現在地のところには、リンク先に誘導する文を
(〇〇のブログはこちら▶ など)

合計160文字以内でわかりやすく簡潔に仕上げましょう。

名前と肩書きは認知させていく上で超重要項目です。

〇〇〇〇@△△△△△△△
例:てつや@あなたの複業のお供

基本的にはこのような構成です。

前半に名前を入れ、『|』もしくは『@』、または『絵文字』にて区切り、後半に発信テーマやどんな人物なのかわかりやすい肩書きを入れるパターン。

リプでやりとりする際に呼びにくかったりするのは、正直相手に負荷をかけてしまいます。

名前と肩書きのポイント
・名前はひらがなまたはカタカナで2~6文字
・名前の後に肩書きを入れるとどんな人かわかりやすい(@〇〇など)
・文字数はトータル10~15字が途切れないのでおすすめ

気軽に交流できるよう、シンプルなものをオススメします。

今一度自分のアカウント名を見直してみましょう!

ユーザー名とは、@から始まる英数字でつけられるアカウントを識別させる名前のこと。

このユーザー名をTwitter内でつかえば、リンクになりプロフィールへ飛ぶことができます。(※メンション機能)

ユーザー名はそのユーザー固有のものなので、覚えてもらいやすい短く簡単なものにしましょう!

アカウント名がイメージできるものがおすすめ
・てつや=@tetuya_888
・インフルエンサル=@Influensaru
・しかまる=@shikamarurobo
・マクリン=@Maku_ring  など…

ちなみに…

【例】たろう(@wVrD_5gda)

たまにこういう人がいるんですが、アカウント名がイメージしにくく、相手も打ちづらく、覚えにくいものはフォロワーの伸びにくさにも繋がります。

早いうちに変えてしまいましょう。
※たろうさんは架空のアカウントです

⚠️ユーザー名変更の注意点
・今までメンションされた既存のツイートは無効
・リプライやダイレクトメッセージにも影響

アイコンも非常に重要。
タイムラインやリプ欄にて埋もれないよう目立つアイコンにしましょう。

アイコンのポイント
・アイコンは顔がわかる自分の画像かイラストにする
・イラストにする場合は、プロに依頼してもいい(ココナラなど)
・色は目立つ色にする(白や黒はTwitterの背景と同化するので非推奨)

イラストにする場合は、

・美男美女
・赤ちゃん(子ども)
・動物

にした方がいいです。なぜなら『可愛い』アイコンはウケがいいから。

これは3Bの法則という有名な法則に乗っ取ったものです。

3Bの法則とは
・美人(Beauty)
・赤ちゃん(Baby)
・動物(Beast)


多くの人の目に留まり、好感を持たれやすいという、広告業界でよく用いられるセオリーです。

ヘッダーはあなたのプロフィールの看板。非常に重要です。
パッとみてすぐに分かるインパクトのあるものがオススメ。

ヘッダーのポイント
・ヘッダーはプロに依頼してもいい(ココナラなど)
・ヘッダーには発信内容や自分の理念を入れる
・パッと見てすぐにわかるもの

僕でいうと、これが現在のヘッダーになります。

・スマホだとヘッダーの上部は見切れる
・ヘッダーの左下はアイコンと被る
・1500x500のサイズ

この辺りも意識して作成してみて下さい。

もちろん外注して作成してもらうのもアリです。

Twitterの現状(数字)が見られるアナリティクスはTwitterですべて無料で見ることができます。

ホーム画面の左メニューから「もっと見る」をクリックし、「アナリティクス」というタブをクリックすると、詳しい分析結果(数字)を見ることができます。

スマホの場合、ツイート毎に右下に表示されるグラフのようなアイコンをタップすることで、そのツイートのアナリティクスを見ることができます。

最低でも月に一回は数字を見て反応率の高いもの、低いものなど分析することが大切です。

以下は確認すべき指標の例です。参考にしてみてください。

インプレッション数
プロフィールクリック率
『プロフィールアクセス数 ÷ インプレッション』

→プロフクリック率は3%あればプロ級と言われています。
フォロー率
『新規フォロワー数 ÷ プロフィールアクセス数』

→フォロー率も3%あればプロ級と言われています。

上記を参考にアナリティクスを分析してみましょう。伸ばしていく上で日頃から数字を気にすることは大切です。

数字に問題があった人は、ツイート内容やプロフ、アイコン、ヘッダー、固定ツイートなどを見直してみましょう。

第三者の目で見てもらって添削してもらうのも手ですね。

ただ、フォロワー数によってもそもそものエンゲージメント率に誤差があるので最初からあまり気にしすぎなくて大丈夫です。

まずはあなたと発信内容を”認知”してもらうことからです。

Twitterアナリティクス
https://analytics.twitter.com/

ここまで読んでいただいてTwitterを伸ばすための基本機能=必須知識というものについて理解を深めていただきました。

ここまでは正直どこにでも転がっている情報だったかと思いますが、なんでも基本を疎かにしては飛躍はできませんのであえて記載させていただきました。


ここからはいよいよ「1日たった30分のTwitter運用方法」について解説していきます。

最小の努力で最大の効果を得てもらうために、僕が2年かかってやっと辿りついた運用方法を手順付きで具体的にお伝えします。

読みやすいボリュームでまとめたので、『ミニ読書』の感覚で手に取って頂けたら嬉しいです。


では今回の有料noteのお値段ですが、、、


「500円」とさせていただきます。


3児のパパリーマンの私は、
複業のための一つのツールとしてTwitterを始めました。


「お小遣い」ではあまり高価な教材は買えませんでした。


だからこそ、そんな私と同じ境遇の方や、ママさん学生さんにも手に取っていただきやすい価格にしようと決めていました。


誰でも理解しやすいような解説をしていますので、この機会にぜひ手に取ってみてください。


たった500円の『ワンコイン投資』で、Twitterで認知されない悩みをスッキリ解消してください。


あまりこんな言い方はしたくありませんが、、、



この壁を早く突破しないと、
さらに置いて行かれるだけです。



僕自身、今では本当に早く気づけて良かったと思っています。




では、本題に入ります!!


まずこのノウハウに欠かせないことがあります。


Twitterに慣れた人ほど、
「忘れがち」になるポイントです。


それが、、、


ここから先は

5,911字 / 17画像

¥ 500

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?