見出し画像

ファシリテーション講座で感じる成長

どうも!けいすけです!

私は現在、哲学対話ファシリテーションの勉強をするため、この講座を受講しています!
 

哲学対話(哲学カフェ)とは?
対話の参加者が輪になって哲学的な問い(幸せとは?愛とは?など)を出し合い、一緒に考えを深めていくという対話です!

哲学対話のイメージ

講座での学びをアウトプットしたいと思い、今回NOTEを書きます!


こちらのファシリテーション講座は、哲学対話をしたいと思っている人・実践している人たちが集まってお互いに成長するという場所です。

哲学対話の有名な実践者の方々から、たくさん吸収できる機会を持つことができます🔥

ゲスト一覧: 山本和則さん・幡野雄一さん・松川えりさん・堀越耀介さん・永井玲衣さん・神戸和佳子さん・河野哲也さん・ 苫野一徳さん

ここからが本題です。

私がこの講座を受講して感じた一番の学びは
哲学対話のあり方は人それぞれだということ。

今までは、この形で哲学対話をやらないといけないと型にはまった哲学対話(哲学カフェ)を運営していましたが、そうではなくて、
自分自身が哲学対話で何を感じ取ってほしいのかを考え、そこに向かうためにはどのようなファシリテーションが適切かを考える。

今までの自分のファシリテーションの在り方を変化させようと思いました!


【今までのファシリテーション】
・テンプレ化されたファシリテーション

【これからのファシリテーション】
・積極的に話を振る。
・疑問を投げかけて、多数決を取ってみたりする。
・話していない人に適切なタイミングで意見を聞いてみる。
・わからないことは話を止めてでも聞いてみる
・参加者の顔色を判断して適切に対応してみる。

哲学対話で、考えるのはもちろん、自分の意見を発信する勇気を持つ場所にもしたいと考えているため、相手に投げかけてみるということを、次回の哲学カフェ(哲学対話)で行おうと考えています!

次回の哲学カフェは、テーマがなく、問い決めからスタートするので、とても緊張しますが、全力でファシリテーションを頑張ります🔥

講座もまだまだ企画が盛りだくさんなので、自分なりのファシリテーションをもっと磨いていこうと思います!!

哲学対話に参加してみたい方はこちらから↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?