見出し画像

ChatGPT試行錯誤中(遅いけど)

ChatGPTを、試行錯誤中。と言うのも、ラオスから、OpenAIにログインできないため、串刺さねばならず。面倒で(笑)

と言うわけで、少し、いじってみて。確かに結構「嘘」をつくけれど、改善させられる要素があるという事だから、間違えていたらトレーニングしなおせばいいってことなんだろうなと。

例えば、「五等分の花嫁」の主要10登場人物を羅列せよ、と言ったら、

  • 『五等分の花嫁』に登場する主要な10人のキャラクターは以下の通りです。

    1. 中野 五月(なかの いつき)

    2. 中野 二乃(なかの にの)

    3. 中野 三玖(なかの みく)

    4. 中野 四葉(なかの よつば)

    5. 中野 一花(なかの いちか)

    6. 五月の友人で、学園の生徒会長の 木場 美雨(こば みう)

    7. 五月の友人で、文化祭実行委員長の 麻奈 实里(まな みのり)

    8. 中野家の父親で、高校の数学教師の 中野 玄人(なかの つとむ)

    9. 中野家の家政婦で、5つ子たちの母親代わりの 三玖の転校先の教師、 雨宮 葉月(あまみや はづき)

    10. 五月と4人の妹を引き取った理事長の 桐須 京夜(きりす きょうや)

みたいな、半分ホントで半分嘘、が出てきたけれど、訂正してあげてトレーニングすれば、以下のような創作もしてくれるようになる。ちなみに、こちらの情報をトレーニングに使いました。


これらの情報を加味しながら、30歳になった五人姉妹のストーリーを面白おかしくどうぞ。

五つ子姉妹が30歳になった。一花は看護師として働いている。二乃は小説家としてデビューし、三玖はフリーライターとして活躍している。四葉はスポーツジムでトレーナーとして働いている。五月は結婚しているが、家庭に入っているわけではなく、フリーアナウンサーとして活躍している。
ある日、五つ子姉妹はお互いに連絡を取り合って、久しぶりに集まることになった。しかし、どうもみんな心ここにあらず。一花は病院で大変な出来事があったばかり。二乃は新作の小説を書き上げるために締め切りに追われている。三玖は、取材先で出会ったイケメンに夢中になってしまっている。四葉はジムのトレーニングで筋肉痛に苦しんでいる。五月は、夫の浮気が発覚し離婚することになってしまった。
そんな中、姉妹たちはマルオと風太郎から、両親の結婚記念日のお祝いに出席するよう誘われた。しかし、マルオの冷たい態度や風太郎と四葉のラブラブぶりに、姉妹たちはイライラしてしまう。そこで、五月が提案したのは、五つ子姉妹でバカンスに出かけること。
五つ子姉妹は、海外旅行に出かけることに決めた。一花は南の島で美しいビーチでのんびり過ごしたいと言い出した。二乃は、ヨーロッパで古い街並みを見て、ロマンチックな気分に浸りたいと言う。三玖は、アメリカでロックフェスに参加して、熱狂的な音楽を楽しみたいと言う。四葉は、アジアでトレッキングをして、大自然を感じたいと言う。五月は、アフリカでサファリに参加して、野生動物を見たいと言う。
五つ子姉妹は、それぞれの希望を叶えるために、各々の場所に向かった。一花は、南の島で美しいビーチに。一方、三玖は今でも小説家として活躍しており、ベストセラー作家の仲間入りを果たした。しかし、なかなか結婚に踏み切れずにいた。ある日、出版社の社長から「もし次の作品が大ヒットしたら、社員旅行で一緒に行こう」という約束をされ、それをきっかけに旅行先で出会った男性と恋に落ちる。
二乃は、IT企業で働きながらプログラミングの講師もしており、幅広い知識を持つエンジニアとして活躍していた。ある日、講師として担当した生徒がプログラマーとしての才能を開花させ、大手企業に就職したと連絡が来た。それを聞いた二乃は感極まり、その生徒を見習って自分も新しいことに挑戦しようと決めた。
一花は、エステティシャンとして成功し、自分の店を持っている。ある日、店の前で出くわした風太郎に、仕事が忙しくて出会いがないと相談する。風太郎は、婚活パーティーに一花を誘い、そこで一花はイケメン官僚と出会う。二人は意気投合し、その後すぐに結婚することに。
そして、四葉は、夫である風太郎とともに、教師として働いている。一緒に教育研修に参加することが多く、休日には一緒に授業の準備をすることもある。ある日、学校の生徒たちに、五つ子姉妹として有名なことがバレてしまい、学生たちからのアイドル的な扱いに困惑するが、それを機に教育に対する使命感が強くなった。
ある日、五人姉妹が集まり、30歳の誕生日を祝うことになった。そこで、彼女たちは互いの今後について話し合い、それぞれが新しい目標を掲げていた。風太郎は、妻である四葉のサポートを続けることを誓い、彼女たちもそれぞれが夢に向かって前進していくのであった。

登場人物の中で、四葉に関してだけ詳細でトレーニングしたんだけど、仕事の設定がめちゃくちゃ。統一感が取れていない。なので、ここら辺も正しくプロンプトを書いてあげて(指示書)、っていう必要はあるんだろうな。


まあ、初日にしては上出来かも(笑)(んなことはない)


Google Translate は、例えば、タイ語」がないけれど、最大の要因の一つは、「一人称の<性>によって主語が変わる」みたいなのもあるとは思っているんだけど、ChatGPTの場合だと、

以下の文章の翻訳を行いタイ語にしてください。但し、一人称は「男性」と言う想定です(ผม)。そして、この文章の中で二人称である「あなた」は「女性」と言う設定なので、二人称の発言を引用するときは「ฉัน」を使ってください。
以下の文章:私はあなたがこのように言ったことを覚えている。「私は、タイ人です」と。

ผมจำได้ว่าคุณพูดว่า "ฉันเป็นคนไทย"

正しいですね。


指示書の書き方や、物語の設定の仕方。いろんな「テクニック」駆使していければ、小説の創作や、漫画の「続き」の作成、みたいなのが瞬時に出来ていくんだろうなあ・・。



追記:

さて。以上の情報をもとに、創作をしてください。
30歳になった五姉妹(五つ子)と、上杉風太郎について、面白おかしい小説を作ってください。


A.

五つ子姉妹と上杉風太郎は、何となく距離を置いていた。

それは、五つ子姉妹がそれぞれ忙しくなり、風太郎も仕事に追われていたからだ。

しかし、ある日、風太郎が突然五つ子姉妹の前に現れた。

「みんな、久しぶりだな。」

「あれ、風太郎、何かあったの?」

「いや、特に何もないんだ。ただ、ちょっと会いたかったんだよ。」

そう言って、風太郎は五つ子姉妹の前に座った。

「で、何か用があるの?」

「いや、用はない。ただ、みんなに会いたかったんだ。」

五つ子姉妹は風太郎の言葉に微笑みながら、彼と一緒に過ごすことにした。

彼女たちはそれぞれの仕事を休んで、風太郎と一緒に旅行に出かけた。

しかし、その旅行中に何かが起こった。

五つ子姉妹が風太郎に片思いをしていることを知ったからだ。

「え、私たち五人とも、風太郎さんに片思いをしていたの?」

「ええ、そうだよ。」

「でも、私たちはそれぞれ好みが違うと思っていたけど。」

五つ子姉妹はお互いに驚き合った。

それからというもの、五つ子姉妹は風太郎にアプローチを始めた。

しかし、風太郎はどの姉妹にも優しく接し、誰を選んでも彼女たちを幸せにすることができると思っていた。

そんな中、風太郎は四葉と付き合うことに決めた。

「なんで四葉を選んだの?」

「それは、四葉とは特別な繋がりがあるからだよ。」

「それって何?」

「それは、俺と四葉は共通点が多いからだ。お互いに大切な人を支えることができる。」

そう言って、風太郎は四葉にプロポーズをした。

「四葉、俺たち一緒に人生を歩もう。」

四葉は喜んで、風太郎と結婚した。

そして、五つ子姉妹もそれぞれの道を歩む。

ところが、いざ風太郎がプロポーズをしようとしても、五姉妹たちはそれぞれ自分の人生を歩んでいた。

長女の一花は、会社員として働きながら、夫と娘の3人暮らしを楽しんでいた。次女の二乃は、ハリウッドの映画監督として活躍していた。三女の三玖は、料理の専門学校を卒業し、レストランのシェフとして働いていた。四女の四葉は、大学の教授として活躍し、結婚相手として有名な政治家と婚約していた。そして、末っ子の五月は、小学校の教師として働きながら、食レビューブログを更新し続けていた。

風太郎は、彼女たちが自分たちの人生を全うしていることに誇りを感じつつも、彼女たちとの思い出を大切にし続けた。

そんなある日、五姉妹たちはそれぞれの仕事で忙しく、風太郎とはなかなか会えなくなってしまった。そこで風太郎は、五姉妹たちにサプライズで再会を提案し、彼女たちの地元である山間の温泉宿に招待した。

五姉妹たちは、風太郎のサプライズに驚きつつも、久しぶりに再会を楽しんだ。夜には、温泉に浸かりながら、昔の思い出話に花を咲かせた。

すると、突然四葉が口を開いた。

「風太郎、私と結婚しないか?」

風太郎は、戸惑いつつも、彼女の瞳には真剣な思いが宿っていることを感じ取った。

「四葉、君は政治家と婚約しているんじゃなかったのか?」

「あれは、まだ決まっていないことなの。私は、あなたと結婚したいんだ」

風太郎は、少し考え込んだが、最終的には四葉のプロポーズを受け入れることにした。

「よし、結婚しよう。でも、婚約者の政治家にはちゃんと謝罪する必要があるな」

そんなある日、マルオから「私たち姉妹には、実はもう一人妹がいる」という衝撃的な事実が告げられます。

五つ子たちは、驚きのあまり口を開けたまま固まっていました。

「もう一人妹って、どういうことですか?」五月が問いかけました。

「私が零奈と結婚した頃にできた子なんだ。俺が逃げた後に生まれたんだが、零奈が子供を引き取るのは無理だと思って、知人に預けてしまった。その後、俺も妻と子供と幸せに暮らしていたんだが……」マルオが言葉を切りました。

五つ子たちは、驚きと戸惑いを覚えながら、新たな妹の存在を知りました。そして、彼女の名前は「美玖」。

マルオが話を聞いた後、五つ子たちは美玖を探し出すことを決意します。そこで、風太郎が自らの会社のリソースを使って美玖を探し出すことを提案します。

風太郎は、かつて妻の真琴を亡くしたことがあったため、家族の大切さを痛感していたのです。

そうして、五つ子たちは風太郎の手を借りて、美玖を探す旅に出ます。果たして、五つ子たちは美玖を見つけることができるのでしょうか?そして、新たな家族として彼女を迎え入れることができるのでしょうか?

そんなある日、五つ子姉妹の父・無堂が突然帰ってきた。彼は今は大物芸能人として成功していた。

「娘たちのことが心配でな。それで帰ってきた」

無堂は娘たちを心配しているようだったが、五つ子姉妹たちは冷たく拒否した。だが、風太郎は彼を招いて、娘たちとの和解を図ろうとする。

そんな中、五つ子姉妹の次男である虎之助が行方不明になってしまう。風太郎と娘たちは虎之助を探すため、あらゆる手段を使って動き出す。

そして、娘たちと風太郎は、虎之助が無堂にさらわれていることを知る。無堂は娘たちを誘拐し、芸能界での復帰を望んでいたのだ。

風太郎と娘たちは、無堂の元に向かい、虎之助を救出することに成功する。そして、娘たちは無堂と和解することができ、新たな出発を切る。

数年後、風太郎と四葉は結婚し、二人の子供が生まれた。五つ子姉妹はそれぞれに進路を決め、幸せに暮らしていた。あの時の出来事が、彼女たちをより強く結びつけたのかもしれない。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!