tetsuya

土壌汚染調査技術管理者、環境計量士(濃度)、地質汚染診断士等の資格をもつ。 過去10年…

tetsuya

土壌汚染調査技術管理者、環境計量士(濃度)、地質汚染診断士等の資格をもつ。 過去10年で約100件の地歴調査報告書を作成、約1000件もの土壌汚染調査現場を経験し、現在は、土壌汚染諸問題に悩む企業、地主へのコンサルに携わる。顧客の状況に応じた最適な土壌汚染調査計画を提案。

マガジン

  • 土壌汚染の基礎

    土壌汚染分野の基礎的内容についての記事を掲載しております。

  • 土壌汚染と環境リスク

    主に土壌汚染に関する環境リスクについての記事を掲載しています。

  • 土壌汚染対策法

    ここでは土壌汚染対策法についての記事を掲載しています。ひとまずどんな法律家を知りたい方、ある程度詳しく知りたい方はぜひ!

  • 土壌汚染と水質汚濁

    ここでは土壌汚染と地下水や河川水の汚濁との関係等についての記事を掲載しています。

  • 土壌汚染と健康被害

    ここでは土壌汚染という公害と人の健康に関する記事を掲載しています。

最近の記事

  • 固定された記事

土壌汚染のブログ はじめました

土壌汚染対策法平成15年2月、環境保護に関する「土壌汚染対策法」という法律が施行されました。これは化学薬品による土壌の汚染を未然に防ぐ、または汚染された土壌を浄化し、国民の健康を保護することを目的とした法律です。 化学薬品、土の汚れ、土壌汚染・・・普通に日常生活を送る上でこの法律を意識することはありませんが、広大な土地を所有する地主さんや不動産業者、建設会社、解体業者であれば、大いに関わる可能性がある法律です。 日本経済の急速な発展の裏第二次大戦後、日本は急激な経済発展を

    • 土壌汚染対策における盛り土について

      土壌汚染調査の結果で、基準値超過が確認された場合の措置の1つ、それが盛り土です。土壌汚染対策法の目的の1つが、「人への健康被害を防ぐこと」であり、その目的を達成させるための非常に重要な措置の1つであると言われています。 もちろん基準値超過が確認された土壌に盛り土をするだけでは、ただ、汚染を隠しているだけにすぎません。臭いものに蓋をしているだけです。 盛り土と並行して、原位置封じ込めである原位置封じ込めや不溶化、立ち入り禁止などの措置が取られることもあります。 しかし、地

      • ガソリンスタンド跡地の土壌汚染と跡地利用

        ひと昔前までは儲かる土地活用な代表とすら言われていたガソリンスタンド。交通量が多い道路沿いには必ずガソリンスタンドがあり、各社の値引き競争が非常に活発でした。 値段よりもサービスを向上させて顧客を呼び込もうと、店員の接客教育を徹底して行うガソリンスタンドもありました。車の誘導の手際や、車についての深い知識が求められる非常に重要な仕事でした。 今ではそんなガソリンスタンドも次々と姿を消し、セルフサービススタイルが主流、そしてガソリンスタンドの数自体も徐々に減りつつあります。

        • 迷走する豊洲市場土壌汚染問題の謎

          平成14年に施行された土壌汚染対策法、それまでは土壌に対する有害物質の埋め立てや漏洩を規制する法律がなかったため、健全な土壌や地下水を保全するための画期的な法律だった・・・はずでした。 しかし、その実態は地質学的要素を一切排除したあまりにも効率的すぎる、そしてあまりにも不完全な法律だったのです。 豊洲市場では土壌汚染浄化工事は行われました。そのため、豊洲市場敷地範囲の土壌の健全化を示す法律的根拠はもちろんあります。しかし、そんなあまりにも不完全な法律に基づいた浄化工事では

        • 固定された記事

        土壌汚染のブログ はじめました

        マガジン

        • 土壌汚染の基礎
          2本
        • 土壌汚染と環境リスク
          2本
        • 土壌汚染対策法
          3本
        • 土壌汚染と水質汚濁
          2本
        • 土壌汚染と健康被害
          3本
        • 土壌汚染調査
          5本

        記事

          汚染土壌の改良について

          土壌改良とは何か?以下の2種類に分けることができます。 土壌改良 地盤改良 土壌改良とは、主に農作物を育てるための土壌について使われる言葉であり、以下のような定義がなされています。 一方地盤改良とは、建設業界で主に使われる言葉であり、以下のように定義されます。 では、汚染された土壌の改良はどちらに該当するのか?そしてどのような改良方法があるのか?今回はそのことについてお話いたします。 土壌汚染の状態とは土壌汚染の状態とは、どう言った状態のことを言うのか?単純に言葉

          汚染土壌の改良について

          土壌汚染による環境リスクについて

          環境基本法の7大公害の1つに数えられる土壌汚染。私たちが住む国土が有害物質によって汚染されている状態であり、自然環境への影響は極めて大きいと考えられています。 しかし、一般市民の土壌汚染への意識は極めて低い! 仕方ありません。土壌は私たちが生きる上での根本をなすものであるにしても、日常生活で土壌汚染を意識せざるを得ない場面は非常に稀です。 農業を営む方々や家庭菜園を行なっている方々ならば、土壌汚染を意識することもあるでしょうが・・・ 今回は、そんな表舞台に出にくい公害

          土壌汚染による環境リスクについて

          簡易的で安価な土壌汚染調査について

          「大丈夫だとは思うが、一応土壌汚染調査をやっておきたい」 「業者に頼むと費用が高くなるので、自分たちで簡単に汚染状況を確認したい」 近年、そんな要望が多くあると聞きます。確かに、指定調査機関に調査を依頼すると概ね50万円程度の費用がかかります。費用は土地の面積にもよりますが。 事業所ならまだしも一般家庭はなかなかそんな費用を出すことなど出来ません。 とはいえ、所有する土地の価値を図る上で土壌汚染調査は極めて重要、汚染原因に心当たりがあるならばなおさらです。 もちろん心

          簡易的で安価な土壌汚染調査について

          土壌汚染調査を実施する責任

          土壌汚染調査の責任は土壌汚染の原因者にある、なんてことは誰にだってわかるし、当たり前のことです。 しかし、そんな当たり前のことだけで解決することがほぼ不可能なのが、土壌汚染という公害の非常にややこしいところ。 例えば、大気汚染は汚染原因者がはっきりしています。工場の煙突だったり、異臭を放つ研究所だったり。 原因者を突き止めることも決して難しいことではありません。そして、原因者である工場が環境へ配慮する意識を高めれば、大気汚染はやがて改善されていくでしょう。 ところが、

          土壌汚染調査を実施する責任

          私がnoteで記事投稿を始めたわけ

          ペンネーム:tetsuya 年齢   :40代半ば 住まい  :大阪市 趣味   :登山、ロッククライミング、執筆活動、ジャズ 今の仕事 :土壌汚染調査、浄化業(フリー) 学歴   :大学卒(地質学及び化学専攻) 職歴   :環境調査の会社に約10年、化学分析の会社に約8年 初めまして!tetsuyaと申します。地質学と化学の世界にどっぷりと浸かって早20年。学生時代のバイト経験を除くとずっと同じ業界の住人で、山を歩き回ったり、実験室にこもったりと実に偏った仕事をしてきまし

          私がnoteで記事投稿を始めたわけ

          土が汚染されたらどうしたらいい?

          全国各地で実施される土壌汚染調査。実際には、「汚染なし」と判断される場合が多く、そうなれば汚染がない綺麗な土地という認定を獲得することになります。土地の所有者は、ホッと胸をなでおろすでしょう。 しかし、そうでない場合も当然あります。「汚染あり」と判断される場合です。 もちろん調査は万全を期して実施され、指定調査機関と行政の判断により、土地の汚染が認定されることとなります。土地の所有者はそれ以後、その土地をどのように土地扱うかを判断しなければなりません。土地の売却を計画して

          土が汚染されたらどうしたらいい?

          土壌汚染調査はどこに依頼すればいい?

          指定調査機関登録数         :718件 土壌汚染調査技術管理者試験合格者数 :約2700名 現在環境省に登録されている指定調査機関の数と土壌汚染の専門家になるための国家資格である土壌汚染調査技術管理者の合格者数です。 これを多いと見るか少ないと見るかは人それぞれです。 しかし、日本全国に拡散している可能性のある汚染土壌の箇所数、そして浄化工事完了後も地下水等の検査をしなくてはならない現状から判断すると、その数は明らかに少ないと言わざるを得ません。 しかも、指定

          土壌汚染調査はどこに依頼すればいい?

          汚れた土をどうやって調べればいい?

          「私の所有するあの土地は汚染されていないだろうか・・・大丈夫かな?」 かつてはごく限られた業界でのみ知られていましたが、東京の豊洲問題や大阪の森友学園問題で一気に知名度を上げた感のある土壌汚染問題。 土壌汚染は、土地を所有する者や土地を使用していた者にとっては頭の痛い問題です。例えば・・ 毎月賃借料と引き換えに、事業所に貸した土地の土壌が汚染されていたら・・・ 先祖代々から所有している土地が知らぬ間に汚染されていたら・・・ 土地の所有者はきっと考えたくもないでしょう。

          汚れた土をどうやって調べればいい?

          土を診断・調査・浄化するプロ、指定調査機関

          人の怪我や病気を治すには医師の免許が必要、薬を処方するには薬剤師の資格が必要・・・ 他にも専門分野にはそれぞれの専門職を習得したプロが存在し、プロであることを証明するための資格が存在します。医者や薬剤師、弁護士、弁理士、測量士、潜水士・・・ それらは国が設定したそれぞれの国家資格をパスした者のみができる極めて専門的な業務です。 そして土壌汚染の分野においても国家資格が設定されており、その名を「土壌汚染調査技術管理者」と言います。個人で土壌汚染関連の仕事をするのであれば、

          土を診断・調査・浄化するプロ、指定調査機関

          土を汚す化学物質と体への影響について

          大気汚染、水質汚濁・・・私たちの日常生活に直結する重大な環境破壊です。いずれも過去に大規模な公害事件が発生し、それを教訓として法律が制定されました。それが大気汚染防止法、水質汚濁防止法です。 両者は時代のニーズに合わせて数度にわたる改正を繰り返し、今の形となりました。私たちが普段から美味しい空気吸い、美味しい水を飲むことができるのは両者のおかげであるということができるでしょう。 逆にこの両者がなければ、企業は汚染された煙を排出し続け、有害物質を含んだ汚濁水を流し続けていた

          土を汚す化学物質と体への影響について

          土壌汚染と河川は関係あるのか

          今回は、土壌汚染と河川の関係についてお話しようと思います。 土壌汚染と河川、つまり土と水。相反する存在のようにも思えるかもしれませんが、実は大いに関係しています。 河川の壁面と底面がコンクリートで舗装されているならば話は別ですが、土壌と河川はもともと一体ものです。 土壌汚染が河川にどう影響するのか。 河川が土壌汚染の影響を受けた場合、河川水の浄化は可能なのか。 解説いたします。 土壌から汚染される河川「土壌と河川は一体」 結論から言うと、土壌汚染から河川が汚染され

          土壌汚染と河川は関係あるのか

          法的に区画された土壌汚染地は危険区域

          工場や研究所、クリーニング店、ガソリンスタンド・・・日本経済を支え続けた多くの事業所。今なお活躍し続ける事業所もあれば、その役目を終えて長い歴史に終止符を打った事業所もあります。終止符を打った事業所の多くは、次の世代へと引き継ぐべく静かに目を閉じます。 「あなたのことは忘れません。安らかに・・・」 と、手厚く葬って綺麗さっぱり成仏してくれれば何もいうことはなく後腐れもありません。しかし、そんな事業所の多くは、あまりにも多くのものを次の世代へ残していくのです。 そう!「汚

          法的に区画された土壌汚染地は危険区域