うちは特殊だから

人事業務に関するとある講習を受けた時、講師の話の中で出た一言(ちなみに講習の本筋とは関係ない)が、私にとってはっきりと、そして鮮烈に印象に残っている。

「”うちは特殊だから”とか言う会社ほど、普通なんですよね」

たしかに、私のまわりにそういうことを言う人はいる。立場に関わらず。

  • うちは特殊だから、新しいシステムが導入できない。昔からのやり方しかない。 ←シェアNo.1の、どの会社も使っているシステムなのに。

  • うちは特殊だから、これはちょっと違法かもしれないけど仕方ない。 ←昨今は特に法令遵守、コンプライアンスが求められているのに。

  • うちは特殊だから、このやり方しか結局ない。 ←業務改善、合理化には簡単ではないが、そもそもやらない。

他の業種・職種、同業の勤務経験がある人だったとしても、むしろそういう人ほど見事にその会社に染まってしまい、「うちは特殊だからね」というのだ。

何も先進的な取り組みじゃなくたっていい、最先端でなくたっていい。
せめて、世間一般には合わせたいものである。

もちろん、特殊な場合もある。
2020年の春から数年間、コロナ禍でどこの会社もリモートワークをやっていたが、対面接客業はそういうわけにもいかない。
「うちは特殊だから」リモートワークはやらないのか。
だとしたらなぜやらないのか?一部だけやることはできないのか?その理由・根拠は?別の方法はないの?やったらどうなる?やらなかったらどうなる?

情報を仕入れても、思考停止になってしまってはいけないと思った。
組織を作っていくよう仕事は特に、ロジカルシンキングが必要なのだろう。

一方で感情も必要である。
思考も停止し、体も動かないのだから、動くための動機付けが必要だ。
難しいよね。動かない人は動かないのだけど、だからって排除すればいいというものでもない。給料で動く人もいれば、動かない人だっている。

人はそれぞれ難しい。

あと、その講習の中でもう一つ印象的に残っている言葉があって、

労働基準法を本当に100%守っている会社は、無い。

この記事が参加している募集

人事の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?