見出し画像

履修登録ゼロの危機


言わずもがなですが、博士後期課程の授業はフルオーダーメイドです。授業はありますが、こちらと教授の都合次第。都度日にちを決め時間を決めますので、夜間でもオンラインでも可能になります。

学部や修士課程(博士前期課程)の時は、それなりに必要な授業があり、きちんと時間が決まっていました(余談ですが、社会人として通った修士課程は、時間設定が完全に平日昼間で出席が大変でしたが、その代わり試験に出られなくてもレポートでOKなど融通がききました)。

入学式を終えてしばらく経ったある日、指導教授からメールが。「もしかして一個も履修登録してない?」

実は同じ日の朝、ふと疑問に思ったのです。そういえば履修登録って必要なんだっけ。そう思って大学にメールしました。程なく届いた教授のメール。完全に忘れてました。登録期間は既に終了。焦りました。

基本教授とマンツーマンで論文指導を受けているだけなので、授業を受ける、登録する概念が消えていたわけです。でも大学院も単位取るわけですから、個人指導も正確には◯◯特別指導との科目。当然登録が必要でした。やれやれ。

登録変更期間に対応できることになり、「50代の博士院生一年目を履修ゼロで終える危機」は回避されました。ちなみに私と同じ指導教授の同期院生もゼロ仲間だったとか。みんな同じでホッとしたのでした笑。


この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?