見出し画像

Web屋がライティングスクール「リサカレ」を受けてみた

ライター業を本業にしているわけではないウェブ屋が、ライター向けのリサーチカレッジを受講。

執筆経験としては商業出版1冊、記事執筆数件、ブログ、メルマガは十数年とそれなりに書いてます。ただ、久しぶりに執筆依頼がきた際、準備に時間がかかり、なかなか書き始めることができなかったという反省から、効率的に執筆する方法を学ぶために参加してみました。

■ 講座の内容

リサーチカレッジ(リサカレ)はコピーライターの野口真代さんの主宰する「リサーチ」に特化したライティングスクール。

https://www.street-academy.com/myclass/130579

SNS情報発信、メディア記事、電子書籍、セールスライティングのためのリサーチで、執筆の前段階のリサーチに特化した全4回の講座。

特典も多く、経験がなくてもプロの知識を学べて即実践可能な内容です。

また、第一期ということもあったのか参加者が多いのも特徴で、役立つ情報も多くつながりが増え刺激がもらえる環境でした。

講座は一方的な講義ではなく、習った知識をすぐに試せるワークも多く、その場でフィードバックがもらえるのも特徴。

全4回の講義の間には課題も盛りだくさんで大変でしたが、授業の復習になりスキルの定着に役立ちます。

■ 見えてきたTODO

リサカレに参加して継続して行うべきだと気づいた点は以下の3つ。

・note書く
・電子書籍の執筆
・繰り返し動画を見る

・note書く

執筆依頼がきて困らないように執筆慣れしておくのも重要だと痛感。

アカウントを作成してから2年も放置していたnoteで、まずはリサカレの参加レポート執筆。(済)

個人のブログだとSEOなどを意識して書き進められないこともあるので、気楽に書ける媒体としてnoteを活用します。

・電子書籍の執筆

商業出版2冊目の話は出そうで消えたりするので、その前のネタのストックとして電子書籍を書きます。

ストアカの講座の書き起こしのような形になると思いますが、早いうちにやる予定。

・繰り返し動画を見る

リアルタイムに参加できなかった講義があったり、講座が夜おそく集中力が切れてた箇所もあるので、アーカイブで何回か視聴します。

リサーチ手法も意識せずにできるようになるまで繰り返す。

受けっぱなしは受けてないのと一緒なので、これを自分のTODOとします。

■ オススメの人

リサカレは効率的にライティングをしたいライター向けですが、以下のような方にもオススメ。

・執筆作業の多いウェブ担当者
・テキスト素材を作る経営者
・文章に苦手意識のある人
・効率的にSNS運用したい人
・文章力を上げたいすべての人

仕事の中で文章を書く人なら生産性が上がるはずなので、いろんな方にオススメします。

■ まとめ

この記事もライカレ受講後に書いたので、かなり執筆時間を短縮。

執筆前にやるべきことが分かると執筆時間が大幅に短縮できます。

興味のある方は受講してみてください。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,360件

よろしければサポートお願いします。セミナー参加費、書籍代として活用し、情報を還元いたします。