見出し画像

家族が亡くなるということ

正月に倒れて緊急手術をした父が回復することなく無言の帰宅をしました 元々高血圧で薬も飲んでたそうですが、思えば倒れてから亡くなるまでがあっという間だったな…と 

とくに仲がいいとか好きだったわけでもないけど、いつもいる人が突然いなくなるのは不思議で寂しい気持ちがあります 

うちは実家と近いのでちょいちょい実家には行っていたけど、いざ最後に会ったのは声を聞いたのはいつだったかまったく覚えてません 

小さい頃は結構パパっ子でよく父と一緒にバイクに乗って出かけてました(※もう40年近く前の昔だから今ほど交通ルールが厳しくなかった😅 一応ヘルメットは被っていたが…) 
私は伯母にもらったドラえもんのぬいぐるみがお気に入りで友達と遊ぶときも持ち歩いてて、それをどこかに忘れてきてしまったことがあって、父と一緒にバイクで探し回ったら友達の家の近くの道端に置いてあって無事持ち帰ることが出来た…というのが多分自分の中で父と過ごした一番古い記憶だと思う きっと親切な人が端に置いてくれたんだろう 
今でもそのぬいぐるみは実家の押し入れに入ってます(カビが生えてなきゃいいなあ…😖) 


私が中学2年の時に祖父(父の父)が亡くなりました 
祖父は亡くなる前に家から居なくなり、伯母からお爺がいないと聞いて父の車で近所を探したけど見つからず、後日隣町の病院に運ばれていたと聞きました(※子供だったため詳しくは聞いてないので真相は知らんですが) 
猫は死ぬ時に人の見えないところで死ぬ…ってのを聞いたことがあって、うちのお爺は猫みたいな人だったのか…って当時思いました 

今私の娘が中学2年で祖父が亡くなるという体験をし、私は当時の父と同い年で自分の親が亡くなるという体験をしているので、何か時代は回ってるんだなあと思ったり 



見出し画像は実家で飼っていた猫 
うちは犬を飼っていて犬が亡くなったときにもう動物は飼わん、と言っていたのに弟が黒猫をもらってきた…(°д°) 
それから4年後に私がシャム(雑種)を連れてきて、実家では十数年ほど猫が存在していた 
父は猫を可愛がっていつも餌をくれてはノートに餌や体調の記録をつけていた 

その割には猫がうんこやゲロをしても片付けず、そういうのを片付けるのは全て母がやっていた… 
私も実家に行ってたまにゲロが落ちてるのを見つけたときは片付けはしていたが
だから母は動物なんか飼うなって言ってたのだろう(^ω^;);););)(※別に動物が嫌いなわけでもなく猫も懐いていたし可愛がっていたけど、父がうんこやゲロの片付けしないから飼いたくないんだろうな…)

黒猫は16歳で亡くなってしまい、その6年後(昨年)シャムが18歳で亡くなった 
父もシャムのあとを追ってしまったので、むこうで猫たちに会えてればいいな 
うんこやゲロの世話もしろよwww😹 


サポート頂けたら推し活とかちょっと美味しいもの食べるとか有意義に使わせていただきます(´ω`)