マガジンのカバー画像

恒星占星術

20
太陽系の外にある恒星たちを用いた占星術です。 銀河に住んでいるあなたを感じることができる星読み。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
恒星占星術の読み方3パターン

恒星占星術の読み方3パターン



私もまだまだ勉強中ですが、メモがてら記しておきたいと思います。

◆恒星占星術 3つの読み方

恒星とネイタルの惑星との絡みを見るには、以下の3つの方法があります。

Astro.comの場合
「その他のオブジェクト」→「恒星のリスト」から恒星を選択することもできます。
または「manuel entry」の欄に手入力。
「一般的な要素」タブからもいくつかは選択できます。
しかし恒星はたくさんあ

もっとみる
【恒星アンカー】復活力と強い野心

【恒星アンカー】復活力と強い野心

恒星 ANKAA アンカー
魚座15度の位置にあるほうおう座の恒星です。

意味は↓

出生図で魚座15度のあたりに惑星・感受点・ハウスカスプがありますか?

あればアンカーの影響を感じやすいのではないでしょうか。

この「ジオセントリック惑星×恒星の合」を見る方法は、こちらの記事の②です↓

一般的な①の方法(恒星パラン)で見てもOKですよ。

今のところ①と②で大きく意味が異なるわけではなさそ

もっとみる

DNAにも含まれる元素リンは、恒星から生み出されている↓
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13574_phosphorus
(AstroArtsさんより)
私たちの体の中にはすでに恒星のカケラがあるんだね☺️

惑星も恒星から生まれてるってこと?!
宇宙の関係性がイメージできる🪐

【恒星アルゴル】最凶と言われがちな女性エネルギー

【恒星アルゴル】最凶と言われがちな女性エネルギー

恒星の中で「最凶の星」と言われているアルゴルについてです。

最凶は「最強」なんだと思うのですが!

アルゴルの意味はこちら↓

夫に従うことを拒否したリリスと関連しているので、これまでの男性中心社会では「悪」とされてきた女性エネルギーなんですね。

だから本来は悪ではないのです。

私は「魔女」を連想しますねー。

現代ではその不運さよりも、「情熱」や「創造性」を感じる恒星だと私は捉えていますよ

もっとみる
小惑星と恒星の合

小惑星と恒星の合

こちらの記事が分かりにくかったのですこし手直ししました↓

(そのために昨日「恒星の位置一覧表」をアップしたのでした)

すっごいマイナーな読み方かもしれないけど、小惑星と恒星の合(0度)が出生図にあることに気づいたのでメモがてら書き残したいと思います。

気づいたのはこれ↓

「恒星占星術の読み方3パターン」の中の②で見た場合です。

フレイヤは「愛・美・調和」
アルリシャも「愛・美・豊穣」

もっとみる
【恒星の位置一覧表】

【恒星の位置一覧表】

恒星の位置一覧表です。

位置は2000年1月時点のものになります。
(ブレイディの恒星占星術より)
歳差運動により約72年で1度ずれていきますので、今はもう少しだけ進んでいます。

各恒星のもつ意味は、少しずつ記事を増やしていこうと思っていますがまだまだ少ないので、上記の書籍やネットで調べてみてくださいね。

私の恒星関連マガジンはこちら↓

★=ロイヤルスター(王家の星)は影響力の大きな恒星で

もっとみる
【恒星フォーマルハウト】とalhについて

【恒星フォーマルハウト】とalhについて

私の太陽にパランしている「フォーマルハウト」

王者の星 ロイヤルスターのひとつ。

他の方のフォーマルハウトの解説↓

(うまくリンクが貼れないので、気になる方はコピペしてください↓)
https://aromakiron2222.jimdofree.com/2021/02/11/fomalhaut-of-piscis-austrinus-南の魚座フォーマルハウト/

「夢見の星」ってなんかいい

もっとみる
太陽 魚座さんの背景には、ロイヤルスター「レグルス」がいる

太陽 魚座さんの背景には、ロイヤルスター「レグルス」がいる

王者の星(ロイヤルスター)のひとつでもある「レグルス」!

なんか強そう! 笑

太陽星座 魚座の人は、恒星占星術ではほぼ
「レグルス」をヒライアカルセッティングスターとして持っています。

ヒライアカルセッティングスターがレグルスの場合を、カードリーディングをしてみました↓

と、いうイメージでした。

私は、東京事変の「キラーチューン」の歌詞みたいなイメージだなぁと思いましたよ!

(探しだし

もっとみる
自分の記憶ではないものたちからの解放

自分の記憶ではないものたちからの解放

最近は、自分の無意識のかーなり奥深くにあるものに気がつくことが増えています。

それはもう、今世の私個人の記憶・経験ではないであろうことだったりします。

過去世、DNA(ご先祖の記憶)、集合無意識、
そのあたりです。

肉体にも星にも情報が刻まれているんだなぁって。

それが自分を縛りつけるものになっているのならほどいてあげて、自由になることもできるんだと☺️

占星術でいうなら、その先にあるの

もっとみる

昨日2/5はアンタレス食でしたね!
何か感じたことはありましたか??
自分の感覚を大切にー☃️

〈2月の星の動き〉
https://note.com/tetotuti/n/ndd065d68f42e

【2月の星の動き】アンタレス食が楽しみ

【2月の星の動き】アンタレス食が楽しみ

2月の星の動きです!

「結び・開き」と書いているのはヘリオセントリックの惑星会合です。 

5日 アンタレス食・太陽水瓶座15度(エンジェルズゲート)
6日 水星水瓶座入り
7日 パラス射手座入り
8日 セレス山羊座入り・ベスタ順行へ
10日 07:59水瓶座新月
12日 01:15水星と火星の結び
14日 火星水瓶座入り
17日 19:30水星と冥王星の結び
18日 金星水瓶座入り
20日 太

もっとみる
恒星は、こちらから手を伸ばした者だけが掴める力。

恒星は、こちらから手を伸ばした者だけが掴める力。

星の力って、私にとっては「ロミオとジュリエット」みたいなイメージです。

特に恒星は。

あちら側はいつだって手を差し出してくれているんですが、

ロミオがジュリエットに「何で下に降りてきてくれないの!?」って文句だけ言っててもどうしようもないんですね。

恒星の高次の力は、次元の異なる地上には降りられないからです。

(ジオセントリックだと勝手に降りかかってくることがあって、冥王星みたいに強制的

もっとみる
【恒星】火に飛び込んだあとの世界

【恒星】火に飛び込んだあとの世界

「飛んで火に入る夏の虫」を見ると
まわりは「バカだねー」って言うんだけど

全て焼かれてしまったように見えたって
火に飛び込んだあとの世界は
飛び込んだものにしか分からないこと。

その強い光に怖くなって、
ふつうはみな引き返すから。

西洋占星術でいえば、その強い火が「恒星」。

恒星とは、自ら光輝く星のことです。

惑星(太陽系の天体)の影響を超えてくるパワーです。

土星の制限も超えていきま

もっとみる
難解なので・・本からエネルギーだけもらう 笑

難解なので・・本からエネルギーだけもらう 笑

どうも、Instagramのおすすめがシマリスだらけになっているかなこさんです。
(そんなに見たっけかな?笑)

注文していた「三次元占星術」が届いたので読んでみました。

うむ!
松村潔氏の書籍はやっぱり難解だ!!😂

西洋占星術初心者の方がいきなり読んだら
心が折れる可能性がありますのでご注意ください 笑

私も大半はさら〜っと流し見ですが、
時々ハッとすることがあったり、
自分の感覚や主観

もっとみる