見出し画像

ツールとシステムの違いって何だろう?

ご無沙汰しております。
こだわり始めると書けなくなるので思いついたものはどんどん載せていきたいと思います!

業務システムの運用保守をする上での気付きです。
ツールとシステムの違いってなんでしょう?

一般的な定義で言うと利用人数の違い(一人で使うものはツール、複数人はシステム)だったり、機能の違い(単一機能はツール、複数機能はシステム)だったりするようですが、ここで疑問。

数人で使う複数機能をもつExcel VBAはシステムですか?ツールですか?
RPAはシステムですか?ツールですか?

私の認識は下記です。

ツール  = 業務フローの外で使用されるもの
システム = 業務フローの中で使用されるもの


ツールは業務フローに組み込まれず、業務フローの各プロセスを楽にするために使う道具です。よって、なくても業務は回ります。現実には回らない事もあると思いますが、フロー上は回ります。

一方、システムは業務フローの中のプロセスを機能化したものです。プロセスを定義し実装してある為、無いと業務は回りません。そのため可用性は担保する必要があるため運用保守が必須です。もし止まった場合はBCPで定義したワークアラウンドで回す事になります。

それを踏まえて、
そのExcelVBAやRPAは業務フロー内でしょうか?

その答えがツールかシステムかの回答と思います。
(そもそもRPAは業務フローを自動化したものですね)

もしシステムの位置づけなら壊れたらどうします?
・・・運用保守しなくて大丈夫?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?