見出し画像

自分のつかい方note*曲線*

・今回のmemo

からだが変わるとこころも変わる
(心身統一体)

アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)を実践していると
「何が起こるのか」を綴っています。



重力は真っすぐに落ちますが

わたしたちの身体や自然には
ほぼ真っすぐな線は見あたりません。

わたしたちの脊椎は横から見ると
ゆるやかなS字カーブを描いています。

決して、真っすぐな背中ではありません。

わたしは背中側に重さをかけるのが習慣で、つい背中の真ん中辺りに痛みが出てきます〜

それに気づいてはやめて、
重さは足裏を通して、下へと落ちていく
(そうすると、反重力も上がっていきます)

と思う(thinking)と

「何が起こるのか」

背中の痛みは減ってきて、
上半身と下半身がつながります。

横からみて、真っすぐだった背中も
ゆるやかにS字カーブを描いています。
(お腹は丸く、お尻も出てきます)

気もち的には軽く、楽にいられます。


2023/7/6/mayumi@kyoto
よかったら、コメントお待ちしています  :)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?