見出し画像

マッチングアプリで彼女をゲットするまで、総額いくらかかるのか?


ごきげんよう

元非モテ男の東カレリーマンです。

さて、意外と表に出てこない話題である
マッチングアプリの運用コストの話

マッチングアプリをしたことがない人からすると未知な世界だろう

だいたいアプリをすると1ヶ月4000から6000円くらいの運用費ということはわかる

でもそれ以降の金額って果たしていくらなんだろうと疑問に思うのは当然だ

俺も初心者の頃は疑問だった
もしろ未知すぎて見当もつかなかった

そこで今回、マッチングアプリで彼女を見つけるまでどれくらいかかるか俺の経験値から算出したい。

これからマッチングアプリをやりたい人は是非参考にしてほしい

あなたが非モテな場合

この場合はかなり悲惨な結果になる

10人とあって、ようやく彼女を見つけた場合

アプリ1月活動想定
5000円

一回目デート 10人
3000円×10=30000円
2回目デート 3人
5000×3=15000円
3回目デート 1人
10000円
交通費
1000円×14=14000円
ホテル代
5000円
ファッション費用
20000円

総額 9万円ほど

どうだろう、悲惨だろう

この金額かなり現実的な値段だし

最小値くらいに思ってほしいレベル

本来はもっといろんな出費がかさなり
10万円は越すのは必然だろう

あなたがイケメン枠の場合

はっきりいって彼女をつくろうとおもったら一瞬で終わる

なぜなら選び放題だからだ

俺も同じ状況ナウだ

妥協したらいくらでも相手はいるという状況

しかし、そうは思ってないだろう

しっかりと吟味して付き合いたいとあなたは考えていると仮定する

この場合の算出金額

5人とあって、そのうちの一人と付き合ったMIN想定


アプリ代5000円
デートのお店(カフェでおごった場合)
3000×5=15000円
2回目デート飲み(男性負担7割)
5000円
3回目デートディナー
10000円
交通費(片道500円想定)
1000円×7=7000円
新調した服で2万円
ホテル代5000円

合計で、6万7000円

びっくりしただろうか

マッチングアプリで会うとなるとかなり出費としてはでかい

意外とするんだよ
これがまったく

あなたがイケメンだからといって、女性には妥協できないだろうから

総額は高くなることは不可避だ

これでデート先がもっと高いところ
もっとアクティビティ
もっと高級な感じとなると

話が違ってくる

現代において女性と出会って、デートするのでもかなりの負担になるのがおわかりだろう

一番コストになるのが
女性とのデート代金

できるだけ安く抑えたいところ

俺もずっとそこはシビアにしている

だって、付き合うわけでもない女性にさ
デート代をおごるのってどうなの?って感じじゃない

おれはそこはおごる必要はないし
おごってもいたくない金額にしている

俺がマッチングアプリでのデートで頻度高く利用している
安いけど雰囲気が良いでデート店をまとめている記事を紹介したい

実際に俺がいってみて、ここはコスパ最強だと思ったとこのみ

是非読んでほしい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?