見出し画像

あん餅雑煮で新年を迎えました

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


ということで、新年明けました!
もうすでにお仕事が始まった人も多いのかなー?皆様、いかがお過ごしでしょうか?

年末年始はずっと仕事をしていたし、ダンナは出張でいないし、お正月感がまったくないまま、過ぎてしまいました。

おせちもだーれも食べないしねー。だから、作る気も買う気もしなくて。子どもなんて、マックやミスド食べてるほうが、断然、機嫌がいいもんね。

野菜やお肉などはお正月値段になるけど、チェーン店のお値段は変わんないし、家であれこれ作るより、そのほうが安上がりちゃうんか?って、思ったりもする。


それでも、次女リクエストで、お雑煮だけ作ることにしました。

香川のお雑煮って、あん餅雑煮なんですよ。
白味噌仕立てのお雑煮の中に、あん餅が入ってるの。


香川に引っ越してきて、あん餅雑煮の存在を知ったとき、めちゃくちゃ驚いた!

だって、お雑煮にあん餅だよ?あんこだよ?それは……さすがに………ちょっと……………


ほんまにそんなん食べるんかいな?と半信半疑だったんだけど、お正月が近づくと、あん餅がスーパーなどで一斉に並び始めるんです!なんなら、普通の白いお餅より、売られている面積が広いんじゃないかな?

まじかーーー!と思いました。だけど、それでもまだ心のどこかで信じきれない私がいて。「香川県民って、ほんとにあん餅雑煮食べるの?」って、インスタのストーリーでつぶやいたんです。そしたら。

「食べます!」
「あん餅雑煮以外、考えられない」
「おいしいですよー!」
「だまされたと思って、食べてみて!」


と、香川県民から過去最高の数のメッセージが届きました。ほんまのほんまに食べるんやな、あん餅雑煮・・・。

ほんで、みんな熱い。あん餅雑煮に対する熱量がすごすぎる!!

ここまで言われたら、もう食べるしかないやん!!



で、意を決して、挑戦したのが、2年前のお正月。

以下、当時のストーリーのスクショです。


定番材料は、大根と金時人参。
本来は最後にあおさのりを
ふりかけるらしいのだけど、
買い忘れたので今回はなしで。


四国といえば、いりこだし。
これに白味噌を加えて、
あん餅雑煮を作ります。


あん餅雑煮、ついに完成!
さてさて、そのお味は???
↓↓↓↓↓









いやー、ほんまにビックリしました。これが、めっちゃおいしかったんですよ!!!あん餅雑煮、あなどるなかれ!です。

甘じょっぱい感じがクセになる、というのかな?香川の方が、毎年食べたくなる気持ちがわかります。


これ以降、私はあん餅雑煮の虜になってしまって、今年も張り切ってあん餅を買ってきたんですが、我が家であん餅雑煮を食べるのは私しかいないんですよね………。

なんでやろ?こんなにおいしいのに………。



ちなみに、香川の人は年明けうどんというのも食べるみたいです。

年明けうどんとは、さぬきうどん振興協議会が新たな麺食行事の普及を目的として提唱している「年明けに縁起を担いで食べるうどん」、およびそれに関する商業的イベントである。 

期間:元旦から1月15日まで
形式:純白のうどんに1点、新春を祝う「紅(梅干しや金時にんじんの天ぷら、赤いかまぼこなど)」を用いる

Wikipediaより


もともとは商業目的とはいえ、これに乗っかって、年明けうどんを食べる方がけっこう増えているみたいなんですね。

私はうどんがあまり好きではないので、こちらは食べたことがないんですが。香川の人、どんだけうどん好きやねん!!と、これも驚いた風習でした。

ところかわれば・・・で、おもしろいですよねー。


さてさて。
お正月から日常へ。そろそろ周りの雰囲気も切り替わっていく頃ですね。

noteもぼちぼち、通常運転で。
相変わらず無理しない更新になると思いますが、引き続きよろしくお願いします!

ではでは、また!!

最後までお読みいただき、ありがとうございます! サポートをいただけたら、泣いて喜びます。 ☆皆様にも良いことがありますように☆