見出し画像

夏休み×ママの自己肯定感

夏休みもいつのまにか8月半ば。
疲れもジワジワ感じてる。
体だけでなくて心の方も。

夏休みの母ってせわしない。

普段の家事に加え、、

子どもとずっと一緒
昼ごはん
宿題把握
おでかけ

母のミッションが多すぎる🫠
無意識に客観視がしづらくなる。

自己肯定感を高めるために
客観視は大切🌱✨

無意識
・意識がないこと。
・自分のしていることに気づいていないこと。

だったら
意識しよう。

自分がしてご機嫌になること。

兄弟喧嘩をしなかったから
宿題ちゃんとやったから

だけじゃない、

自分の機嫌は自分でとる!

私は朝起きて
・窓を開ける
・お香を焚く
・お水を飲む
・ヨガ

最後のヨガは特に意識してするように。

しなきゃ💦ではなく

心地よいから。
(娘に邪魔されながらの時も多いけどw)




夏休みだからこその過ごし方

考えてみてください😄




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?