見出し画像

今週を振り返る(3月6日〜10日)

どうも、テルえもんです。

本日、絶賛、2日酔いです。。。
今週は私の中では多忙でして、充実した週でもありました。

少し振り返っていきます。

3月6日(月)

午前中から会議があり、外出。
午後からも打ち合わせがあるため、お昼は美味しいものを食べて元気になろう!と思って、海鮮丼。

夜は、毎月定例の飲み会。
ちらし寿司で華やかに♪

3月7日(火)

高校生IT体験セミナー1日目
岩手県立高校の受験日で学校がお休みなことから、地元にある北上コンピュータ•アカデミーを会場に高校生IT体験セミナーが開催され、私は3DCADの講師を担当。

3DCADは、学生は無料で使用できるFusion360を使用。はじめて3DCADを触る学生達に基本操作を説明した後、チームでロボット制作に取り組んでもらいました。

3月8日(水)

高校生IT体験セミナー2日目
昨日に引き続き、3DCAD(Fusion360)を使って、ロボットをチームで作ってもらい、プレゼン発表まで行ってもらいました。

2日間で制作したとは思えない完成度とプレゼン発表で、最近の高校生のスキルの高さに驚かされました。私自身も楽しい2日間を過ごさせて頂きました!感謝☆

夜は、飲み会。
隣の席の若者達と仲良く飲んで話して、楽しい時間でした♪

3月9日(木)

新幹線に乗って仙台へ!

目的は、東北電子専門学校の学生に3DCADを教えにです。

3DCAD-Fusion360を使用して、スマホスタンドを制作したり、フォーム機能を触ってみてもらったりしました。

夜は、外部監査役を務める「CERCIT」の人と食事。ゆっくり話しをすることができて、これまでの経緯や会社の将来について聞くことができました。

3月10日(金)

昨日に引き続き、東北電子専門学校での3DCAD実習の講師。

近くのホテルに宿泊したのですが、朝食がブュッフェ形式で、食べ過ぎちゃいました。


実習は、3DCAD-Inventorを使用して、レゴブロックを作って組み立てたり、フォーム機能を使ってみてもらいました。

夜は、地元に戻って、また、飲み会。
尊敬できる人たちと美味しい物を食べながらの時間は最高に幸せ♪

総括(まとめ)

今週は、昼も夜も充実した時間を過ごせました。
その疲労が本日、きてまして、、、少し今日と明日は無理せずに休んで、また来週から頑張れるように英気を養いたいと思います。

noteを最後まで読んで頂き有難うございます。 東北の岩手県北上市で3DCAD/CAM/CAE、3Dプリンタ、3Dスキャナ、リバースエンジニアリング等、ものづくりエンジニアの育成、企業のサポートをしています。地方創生・地域活性化に取り組んでいます。よろしくお願い致します。