見出し画像

確定申告の準備~収入管理-セブン銀行~

どうも、テルえもんです。

絶賛、確定申告の準備を進めているところです。

先日は、アマゾンで購入した領収書を一括ダウンロードする方法について紹介しました。

今回は、収入の管理について、ご紹介したいと思います。

と言っても、特別なツールやシステムを使っているわけではなく、仕事の収入の振込先に指定している銀行が「セブン銀行」というだけです。

元々セブン銀行を使い始めた理由は、コンビニ「セブンイレブン」で、365日24時間、いつでもお金を下ろすことができるからでした。

セブンイレブンは全国にありますからね。地方銀行だと県外に行ったときに下ろすのに困ったりするので、社会人になった今から15年くらい前にセブン銀行を使い始めました。

セブン銀行の良いところは、お金を下ろす際の便宜性だけではなく、ウェブサイトから入出金の明細や残高を確認できたり、振込みを行ったりできます。

今では、地方銀行でもネットやアプリから残高確認などが行えますが、セブン銀行は、かなり早い段階から行うことができて、便利でしたね。

普通・定期預金の明細の直近15ヶ月分をPDFファイル形式でダウンロードできるため、確定申告の整理をする際に、とても助かっています。

支出・引き落としに関しては、別の銀行を使っているため、セブン銀行には、基本的には収入のみとしていました。ただし、振込がネットから行えて便利なので、一部、支出もあります。

また、ある程度の金額が溜まってきたら、保有している他の銀行にお金を振り込むようにしていました。

この辺は、私として、整理・管理しやすいので、このようにしていました。

都会に住んでいる人は、気にする必要がないと思いますが、地方に住んでいますと、都市銀行の通帳を持っていても、近くに銀行がなく、不便を感じることも稀にあります。

そこで、ネットバンキングだと、地方でも便利に使うことができて、助かっています。そして、セブン銀行だと、セブン・イレブンのコンビニでお金を引き出せるのが魅力的です。

他にも多くの銀行がありますが、私が昔からの流れで利用している「セブン銀行」を利用している紹介を今回は、行いました。

みなさんは、どうやって銀行を使い分けていますか!?


noteを最後まで読んで頂き有難うございます。 東北の岩手県北上市で3DCAD/CAM/CAE、3Dプリンタ、3Dスキャナ、リバースエンジニアリング等、ものづくりエンジニアの育成、企業のサポートをしています。地方創生・地域活性化に取り組んでいます。よろしくお願い致します。