見出し画像

【残り5日】応援に対する2つの恩返し


庭の絵本づくり息抜き珈琲タイム☕️🌳


おはようございます🌅



昨日のサッカーすごかったですね⚽️

久しぶりの夜更かしが最高の夜でした。🌉




今日はまずは嬉しいご報告と、
進捗状況を共有したいと思います。


【嬉しいご報告】


僕は知らなかったんですが、
noteには

クリエイターの活動を金銭的に応援する「サポート機能」があるんですね。

先日、

noteで活動サポートしてくださる方

がいらっしゃいました。



僕はそんな機能がついていることを知らなかったので、


もう驚きと嬉しさでいっぱいになりました。



僕が感じて行動していることに

共感してくれる人がいるんだということに

とても力をもらいました。






その方は僕の「場」に対する考え方に共感してくださったそうです。



挑戦を始めてこんなことは初めてだったので

とても驚きました。




早速その方に感謝の気持ちをお返事しました。




それで、考えたことがあります。


【どうするのが一番の恩返しになるか❓️】




庭の絵本づくりの挑戦を始めたことで、


こうして僕の考えに共感してくださる方、

サポートしてくださる方、

いいねしてくださる方、

コメント下さる方がいらっしゃいます。



お礼の言葉を述べるのは当然ですが、


どうしたら応援してくださる方々

の一番の恩返しになるかを考えました。



【応援に対する最高の恩返し】



応援に対する最高の恩返しは何かというと


それは、僕のなかで2つあります。





①目的に進むこと

②現在地を共有すること




これを自分にあてはめると



【目的】


こどもたちにも

好きにできる空間を広めること

(大人もよかよかと思えるよかところ)




その希望となる

プレイパークや公園だけでなく



身近な自然やガレージや庭にも可能性がある

と感じています。



だから庭の絵本を描いて広めたいと

活動しています。



よかよかガーデン


yokayoka_garden | Instagram | LinktreeLinktree. Make your link do more.

linktr.ee


#よかったらごらんください


そして、


【現在地を共有する】


応援してる人の視点に立つと、


自分が応援してる人の現在地は


時々気になりませんか?



僕も、


石原和幸さんが世界一の庭をつくるために

活動してる三原庭園の進捗状況が気になっています



三原庭園


庭園デザイナー石原和幸 ISHIHARA庭園デザイナー石原和幸のオフィシャルWEBサイト。世界最古にして最も権威がある「英国チェルシーフラワーショー」にて、これまでに合計11個のゴールドメダルを獲得。エリザベス女王からも“緑の魔術師”と称えられ、世界に認められた豊かなデザイン性と確かな施工技術力で、これまで数々の作品を生み出してまいりました。壁面緑化やお庭、オフィス緑化など植栽・お花に関するご相…

www.kaza-hana.jp







というわけで、


僕の現在地について

もうひとつお伝えしたいと思います。




次の作品づくり

について、動き出しました。







次は、


庭園デザイナーの石原和幸さんをモデルにした


「モスマン」というタイトルの絵本に出てくる


車をイメージして描いています。



ちょっと歪んでる


イメージ画を石原さんにお見せして



絵本をつくる許可をいただくのが狙いです。




そのためにお会いするまでにいくつか用意しつ

お見せしたいと思っています。




次回作「モスマン」


どんな感じになるか、もっとイメージデザインをすすめていこうと思います



それではまた(^-^)/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?