見出し画像

手帳・文房具好きのデスク収納

家事やインテリア収納でよく「動線を意識する」といいます。
これはデスク周りの収納にもいえます。

先日デスク周りの整理をしたところ、何年もしまい込んだままだったスタンプを久しぶりに使えました。
ほかにもよく使うものを手に取りやすい場所に置いたため、前より文房具が使いやすくなりました。

デスク周りの動線はずばり、
「よく使うものは椅子から立たなくても取れるようにする」
これに尽きます。

今回は実際のデスク周りや収納を紹介しつつ、どのように整理すると使いやすくなったのかをお話しします。
併せて市販の収納グッズもご紹介します。

①デスク上

デスク左側…ペンとシール

・セリアのペン立て…使用頻度の高いゲルインクのボールペン
・ムーミンの縦型ポーチ…高さのあるハサミやさほど使わないペン

左側のスリムなファイルは全てシートシール・フレークシール収納です。
左端の2つはセリア、赤青黄はキングジムのもの。右のピンクのゴムがついたものはダイソーで買いました。

ペン立ての下にいる、米津祐介さんイラストの猫はミドリの「フセフセン」です。たまに眺めてにやっとしています。

ムーミンのポーチはもっとしっかりしたペン立てに変えようか迷っているのですが、ムーミンハウスが可愛くてなかなか変えられずにいます。
変えるなら、候補は「スマ・スタ」です。

◎Point
ペンが増える一方で、使用頻度の高いものと低いものがごちゃまぜになっていました。
さらにペン立ての下には収まりきらないデコラッシュが溢れている状態……。
後述のチェストの引き出しに一部のペンやデコラッシュを移し、よく使うものを一目で分かるほうのペン立てにまとめました。

○Goods
透明なファイルは無印良品のポリプロピレンカードホルダーです。
キングジムの「KITTA」やメッセージカードを収納しています。

デスク右側…書類・手帳

・無印良品のダンボールファイルボックス…A4のノートパッド、子どもの通所先の書類、社会復帰用の資料など
・がま口ペンケース…ゼブラのサラサナノ
・ブックスタンド…その都度手帳やノート、書籍を置く。写真は本革のカバーをかけた雑記帳
・左の白いポーチ…ジェラートピケ×あつまれどうぶつの森の収納ポーチ。ムック本の付録で手帳好きに愛用者が多い

角には祖母が買ってくれたいわさきちひろさんの絵を飾っています。
ファイルボックスに留めてあるのは、息子がやっているアーケードゲームのカード。ドラクエ11のキャラ・シルビアから元気をもらっています。

◎Point
整理前はブックスタンドをシールファイルの前に置いていました。
シールの使用頻度が高いのに反し取りづらかったため、ブックスタンドを右側に移動。取り出しが快適になりました。
書籍をメモする際は左側に置いた方が見やすいので、必要に応じて変えます。

○Goods
・無印のダンボールファイルボックスは意外と頑丈です。組み立て式なので、ストックもかさばりません。
・ブックスタンドはハイタイドのもの。差し込む場所の幅や角度が調整出来て便利です。

デスク正面…好きなものと言葉

…ビジョンボード
…お笑い芸人・錦鯉の長谷川まさのりさんの言葉
…好きなイラストレーターさんのポストカード

壁に貼ってあるのはこのくらいです。
ビジョンボードについては手前味噌ですが、こちらの記事に詳しく書いてあります。

◎Point
本当に好きなものだけを貼ります。
沢山貼るのが好きな方もいると思うので、お好みで。

②チェスト

チェストの上にはノートパソコンを置いてあります。
奥にはスタビロの水性ペンや、ファーバーカステルの水彩色鉛筆も。

引き出し1段目…細々としたもの

・文房具用のトレー…クリップやホチキス、ペンの替え芯のストックなど
(トレーは大分前に買ったため、メーカーや商品名は不明)
・手前の空きスペース…のりや修正テープ

メモ帳や、余っていて早く使い切りたいふせんもこちらに。

◎Point
パッと手に取りたいものは、利き手のすぐ横に置きます。

替え芯や詰め替えカートリッジも目につきやすい場所に収納しておくと、入れ替えたいときに探さずにすみます。

引き出し2段目…マーカー・フリクションスタンプ・デコラッシュ

・トレー手前…マイルドライナー、スタビロスイングクール
・トレー奥…フリクションスタンプ、断捨離予定の文房具、ほか雑多なもの
・横の空きスペース…デコラッシュ

デスク周りを整理して、最も変わったのがこの引き出しです。
以前はほとんど使わないものをしまっていました。位置的にもったいなかったため、大量に増えたマイルドライナーやデコラッシュをこちらにしまいました。

◎Point
トレーで区切り、一目で目的のものが分かりやすい置き方に。
マイルドライナーなどのマーカー類は重ねすぎないようにしています。
デコラッシュは絵柄の面を見せて交互に配置。

○Goods
トレーは無印良品のポリプロピレン整理ボックス3を使っています。
事前に引き出しの寸法を測り、ぴったり合ったのがこちらのトレーでした。
店頭で買った際はキッチン用品のコーナーにあり、結構探しました。
サイズ違いも売っているので、より細かく仕分けするときも便利です。

引き出し3段目…スタンプコレクション

・引き出し中身…スタンプ、インクパッド
・ミッフィーの収納ポーチ…マルマンのルーズリーフミニのリフィル

デスクのさらに左に引き出しがあり、長年そちらに収納していたスタンプコレクションを移しました。
こちらもなるべく重ねないようにして、どんなスタンプがあるのか分かりやすくしています。

ルーズリーフミニのリフィルは文具メーカーの見本市で買ったままなので、仮置き状態です。
リフィルストック用の商品があるので購入を検討中です。

◎Point
デスクから離れた場所にしまってある文房具は、いちいち取りに行かなければいけないので手に取る頻度が減ります。
なるべく取りやすい場所に移すと手間が省け、お気に入りのコレクションがしまいっぱなしになることもありません。

③デスク横

上部…時々使うバインダー・ノート・手帳

・デスク上…ダイソーのタブレットスタンド、お菓子用の木皿
・デスク横…バインダー、時々書くノート・手帳、デザインペーパーのファイルなど
・猫の絵柄の缶…アロマオイル

タブレットスタンドはスマホ置き場です。
バインダーなどを立てかけている木箱は夫が別の用途でDIYしたもので、現在は私が使っています。
アロマ用ストーンは寝室に置いてあるのですが、猫缶が可愛くてこのままにしてあります。

◎Point
時々でも書く、読み返す、使うものは椅子に座ったままでも取れるように。
取る手間がかかる=だんだん使わなくなるためです。

○Goods
100均のデザインペーパーや折り紙用のスクエアファイルはぴったり収まるので便利です。
ややペラペラしていますが、細々したシールや紙ものを入れるのにも向いています。

下部…マスキングテープ

縦長の引き出しは、元は漫画用の「スクリーントーン」を入れるものです。
長年趣味で漫画イラストを描いていた名残です。
現在は主にマスキングテープやシールの収納に役立てています。

1~3段目はマスキングテープがぎっしり。
これでもたまに断捨離しています。

◎Point
色や柄別にざっくりと仕分けしています。
時々あまり使っていない柄を確認し、メルカリに出品。

○Goods
仕切りは100均のねんどケース、ダイソーのストレージケース スリムW、無印良品のふたを外したラップケースです。
引き出しは「レターケース」が正式名称のようです。うちのは6段。

4段目以降は整理しきれていないので、省略します。

おわりに

1段分の引き出しやファイルボックスなど、まずは1ヵ所、中身を把握して整理するだけでもすっきりします。

文房具はとにかく細々したものが多く、紹介した以外の場所はまだまだ改善の余地ありです。

それでもできる範囲で収納を見直し、なるべく使いやすいように配置すると、より文房具や手帳を使うのが楽しくなります。

お気に入りの文房具に囲まれたデスクは居心地がいいこと間違いなしです。

この記事が参加している募集

こだわりデスクツアー

サポートをいただけましたら、記事やその他発信・活動のための手帳や文具代に充てます。