マガジンのカバー画像

注目の新刊シリーズ

7
個人的に気になっている注目の新刊について簡単に紹介するシリーズです。週1くらいで更新(したい)。※赤池エアは、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
運営しているクリエイター

#アメリカ

殺人と裁判の歴史、消費者の信用史、書物の歴史【注目の新刊】#5

殺人と裁判の歴史、消費者の信用史、書物の歴史【注目の新刊】#5


1. 『殺人者たちの「罪」と「罰」: イギリスにおける人殺しと裁判の歴史』とくに、第2章の

心神喪失を認められながらも有罪となった男

外的な圧力や絶望的な状況は殺人の理由になるのか?

のあたりが特に気になる。

心神喪失と犯罪に関しては、マクノートン・ルール(M'Naghten rules)として知られる基準に基づいて評価されることが多いらしい。これは、1843年にあった英国首相暗殺未遂事

もっとみる