見出し画像

【グレーゾーン子育て】ママの弱音が引き出した5歳児のことば

こんにちは!

発達科学コミュニケーション
トレーナーお休み中の
よしだけいこです。


現在、お休みをしていますが
自分芯になるものは何だと
探検中で宝探しに出ています⭐️


そんな中ですね、
やっぱり45歳過ぎると

お年頃になってきたようで
ホットフラッシュに
肌荒れや気分障害など

更年期かも、、という症状が
たくさん現れました。


私はもともとPMSがキツく
大きな気分の変動が
かなりあります。


今日はもう最弱で
弱音を吐きました。


ですが
私が弱い部分を見せたことで、
娘から、スゴい発言がでました!(☆∀☆)


夕方4時ごろ、
ママ社長になれないかもしれない。
と弱音を吐きました。


そしたら、
5歳の娘が私を励まそうと、
こんな言葉をくれました。


ママ、にんげんだから、
そんなこともあるよ。


つかれたときは、
本をよんだり、
パソコンでお仕事したり、
ケータイでお仕事を
ちょっとだけすればいいんだよ。


あとは、
パソコンで発表を
頑張ればいいんだよ。
恥ずかしくっても
勇気をだせばいいんだよ。


ママがやりたいときに
やればいいからね。


と一生懸命言葉を探して
伝えてくれました。


まさか、娘がこんな風に
前向きな言葉で
励ましてくれるとは
思ってもいなかったし、


ママのお仕事
というカテゴリーで
言葉を探し出して
伝えてくれるなんて


ホントにホントに
びっくりしました。


発コミュでコミュニケーションを
習って良かったと
心から思いました。

泣ける(´;ω;`)


ピュアな心を大切にしたいですね💕︎

あなたからのサポートは、おうちでわが子の発達支援を頑張るママたちへの支援や動物への支援、私が支援したいと思った記事へのサポートという形で、誰かに還元されます。時々、私のコーヒーが少しだけグレードアップすることがあります。