見出し画像

【ホームスクール】インスピレーションは突然に💖

こんにちは!
子どものやりたいを叶えて
ゼロイチを作り出す創造力を
育てている母のよしだけいこです。

私には小1の娘がいます。
学校への適応がまだ難しいので
家で脳を育てる関わりをしています。

娘は新しいアイデアが
次から次へとわいてきます✨

ナイツの塙さんのボケを
全部拾うぐらい集中力が必要で
あとは体力と資金力が
いる作業なのですが

その力を育てたいと思ったら
磨いていくしかないので
無理せず楽しくできる環境を
与えるようにしています。


この日は、黒いTシャツを
ピーチのドレスの色に染めたい!

絶対染まらへんのやけども、
やってみるのかい?どっちなんだい?と
自分に聞いている時間の方が長いw


お気に入りのワンピースを分解して
ドレスを作りたい!

これ、本人がめちゃくちゃ気に入ってる服で
気に入っているからこそ使いたいんだと思うが
やはり心中は複雑だったりする。、


こんなことを言い出したので、


わかったよ!
じゃあ「染料」探しに行こう!!
出かけてみると、

ホームセンターやダイソーに
あるだろうと考えていました。
そしたら、見事に置いてなくて😂

ワンチャン、あるとしたら
手芸屋さんかな?と思って


あるかどうかは
行ってみないとないけど、
染料を置いてそうなお店
もうひとつあるよ!行ってみる?☺️

諦めるかな?どうかな?
と思って答えを待ってみると、
行く!と返ってきたので
喜んで連れて行き
見事、染料を見つけました💖

横向きで失礼します。



まだ染めてないけれど、
黒はピンクに染まると思う?と聞き
本当に染めてもいいのかを
娘に聞いてみてから染めるように
してみたいと思います💖

本当は何も言わずに
黒を染めてあげて
その結果を一緒に体験するのが
いいんだろうけれど

見通しを持って考える
というところも必要なので
質問をして、
結果は娘に委ねたいと思います。




同じ手芸屋さんで
シマエナガの布やチュールなど
キレイな生地を見ていると

光沢のある水色の生地を見て
アイスピーチだ!!と思ったらしく
スカートを作りたいというので、

110センチ幅の生地を150センチ
買って帰りました😊




作る気持ちは薄れていくのか
また、思い出すのか😆
巻いて遊ぶのか😆

さてさて、
どうなるか見てみようよ🔭


2024.5.23の出来事

この記事が参加している募集

#育児日記

48,488件

あなたからのサポートは、おうちでわが子の発達支援を頑張るママたちへの支援や動物への支援、私が支援したいと思った記事へのサポートという形で、誰かに還元されます。時々、私のコーヒーが少しだけグレードアップすることがあります。