見出し画像

【繊細っこ】HSC子育て中のママへ読んでもらいたい本。

こんにちは、ジーナです。
本日は、子育て中のママは特に読んでほしい本があります。

それは、HSCや育てにくい子の本ではなく、
脳科学のほんでもありません。

紹介したいのは、
友野 なおさんの「正しい眠り方」という本です。


子育て中のママが陥りやすい睡眠不足


日ごろから、子育てに悩んでいるママは
子どもが寝てから自分の時間を取り戻そうとして
なんとなく夜更かししていたり、
子どもが寝てから気になったことを検索しては、
ネガティブな情報を目にして気になって眠れない。
こんなことから、寝不足になりやすい傾向があります。

毎日 の「 寝不足」 が 積み重なる こと を、 私 たち は「 睡眠 負債( Sleep Debt)」 と 呼ん で おり、 最近 は NHK の 番組 でも 特集 さ れ、 大きな 反響 を 呼び まし た。
友野 なお. 正しい眠り方 (Kindle の位置No.265-266). WAVE出版. Kindle 版.

睡眠不足は、ほろ酔い気分とおんなじ

この本には、
様々な切り口から、なぜ睡眠が必要なのかを
とても分かりやすく書いてあります。

正しい睡眠で得られることや
正しい睡眠で減らせるリスクのほかに
睡眠負債の返し方や、
夜勤者の睡眠についてなどが語られています。

睡眠不足で活動することは、
酔っぱらた状態で活動していることと同じです。

なので、
しっかりと眠る時間を取ることが大切です。
次の朝、笑顔で子どもと接するために
子どもと一緒に早くねて、
ママは子どもより少し早く起きればいいのです。

ショートスリーパーは遺伝。人口の5%だけ!

遺伝的なものが強く、そうでない人が憧れて
エセショートスリーパーになることは
体にとって良くありませんので、いますぐやめましょう。

アインシュタインはロングスリーパーでした。
だからと言って、たくさん眠れば天才になるわけではありません。

ショートでもロングでもどちらでもなく、6.5~7時間がベスト。
まずは、自分がどのタイプかを知ることをしましょう。
翌朝起きたときに、鏡で自分の顔を見て答え合わせを
するといいそうです。

こういった遺伝的要素も含め、
自分に合った睡眠時間を見極めることが必要ですが、
大体の人が、6.5~7時間がベストな睡眠時間だといえます。

単なる生産性の問題だけではなく
早く寝る、という当たり前の行動をしてみたら、
わかることがあります。

実践するかしないかは、人生が好転するかしないか。です。
ウソだと思うなら、やってみてほしい。
この結果は、やった人だけにしか分からないから。

寝不足で疲れているママには、これを自分の生活に落としこんで
ぜひ実験してみてほしいです^^

ちなみに、わたしは朝に時間がほしいので、
朝3時~4時に起きて、夜は8時半~9時に寝ます。
ときどき、夜9時超えてしまうこともありますけどね^^

ここで必要になってくるのが、子どもを動かす力ですよね。
それについては、朝に投稿している発コミュの記事が
ヒントになると思います。

正しく眠ることができたら、
子どもへの接し方も変わりますから
ぜひ、やってみてくださいね✨

最後までおよみいただき、ありがとうございます🍀

それでは、また♪

あなたからのサポートは、おうちでわが子の発達支援を頑張るママたちへの支援や動物への支援、私が支援したいと思った記事へのサポートという形で、誰かに還元されます。時々、私のコーヒーが少しだけグレードアップすることがあります。