見出し画像

【頭の中】夢の話のホップ・ステップ・スキップ、スキップ、スキップ🌈

こんにちは、
発達科学コミュニケーショントレーナー
よしだけいこです。

タイトルを見て、
いつジャンプするねん!
と思われましたか?

ジャンプするには
もう少し下まで
踏ん張らないといけません。

ここ数日、高熱にうなされ
発信もあまりしていませんでした。

ただ、心の中に
何かが眠っていることだけは
直感的に感じていて

人生の棚卸しを何度もして
向き合ってきました。


そして、そのひとつが先日の
トリトメノナイハナシです。

ざっくり言うと
取り止めのない話しには
夢の骨格のようなことを書きました。

本文とは全く関係ないことですが
表紙は娘とホワイトボードに
お絵描きした絵です🖍

人の鼻をハートみたいに
描くところがキャワッ💕


話がそれました💦

私が何につまずいて
何を感じているかを
知る必要があったので書きました。

私自身おそらく
計算障害があり
asdとadhdを併せ持っていて
感情の振れ幅が大きい
過度激動があると認めました。

私の頭の中を
文字にして見せることで
あー、
こんな風に考えているんだな。

だから
こんなことを感じているんだな。
みたいなことが分かってもらえると
嬉しいです。

そして、
トリトメノナイハナシの記事を
書いた後に
私の中に眠る
生きづらさの根底はどこかを
知ることができました。

そのことに
気づかせてくれた
夫や娘に感謝の気持ちが
溢れてきました。


そして、
トリトメノナイハナシを考えていると
ふと、降りてきました。


何が降りてきたのか
それは、夢のビジョンです。


かっこよく言い過ぎました。
ごめんなさい。笑


ただの妄想です。

知りたいですか?


もったいつけるつもりは
全くないんですが


聞いてくれる人が
いなかったらイヤだなぁ


ドリームキラーに
否定されそうでこわいなぁ

という気持ちが
ムクムクとわいてきて
発表するか迷ってますw


言ったもん勝ちか。笑

映像にできていないけれど、
私の妄想を聞いてください。

妄想なので
スキップし続けているんです。

--------------

建物なのか、
建物じゃないのかも
まだわからないけれど

ひとまず建物とします。

自然の中にあって
天井が高くて
とってもオシャレな木造の建物
ログハウス風が近いかな。

そこは
子育ても仕事も叶う場所。
動物もいて楽しい場所!

その建物の中には
いろんな部屋があって、

・音楽の部屋
・アートの部屋
・スピリチュアルの部屋
・動物と過ごす部屋
・動物も一緒に来たときに過ごす部屋
・自然を満喫する部屋(外にいつでも出られる)
・ゲーム、アニメ、映画の部屋
・学びの部屋
・知育玩具やグッズもレゴもある
・屋内遊戯場がある(ボーネルンド的なやつ)
・運動をする部屋
・プール、お風呂、シャワーあり
・静かになりたい時の部屋
・コワーキングスペースの横には
・カフェ兼子ども食堂
・そして足湯もある。

ママも
ママじゃなくても
みーんな入れる

どうかな?
こんなところがあったら
行ってみたい?


条件は
他人も自分も
否定しないこと。

唯一、
否定をしていいのは
自分を否定する言葉を
聞いたとき

だから大人は
子どもがもし、
自分を否定していたら
すかさず止められる人がいい。

足りない部屋があったら
追加したいので
教えてください♡


なんでこんなことを
思うのか、、、

もう日本の学校のかたちが
古いことにも世の中は
気づいているけど変わらない。

いま不登校の数
ものすごいじゃないですか。

発達障害の人が増えている
という事実もあります。

自分がHSC.HSPだと
気付くひとも増えています。

努力や根性、
奥ゆかしさが美徳だった
昭和の時代


そして科学も化学も進み
分からなかったことが
解明されていき

自分の脳のどこに
凸凹があるのかを
分かるようになってきた

わたしが今勉強している
脳神経の発達科学の分野は
特にそう

先ゆく先輩は
発達の診断を無くしたい!
と言う夢があり
新たな発達診断を開発した。

今度はこれを
AIにしたいんですって♡

今の発達診断を無くしたいと
聞いたときは鳥肌が立ちました。


私たちがやりたいのは
レッテルを貼ることじゃない。


みんな感じているはずなんです。

持っている感覚のせいで
自尊感情を虐げられたり
するのはイヤなんです。

独特の感覚が生きづらさに
繋がっていなければ
それはそれでよいことで、
とても素晴らしいことです✨


子育てに環境が
めちゃくちゃ大事なことは
もう既にみんな分かっている

だけど、
変わらない。

変えたいけど
変えられない。

家族の形が変わり
子どもに翻弄されるママが
ベランダから
赤ちゃんを投げてしまう

こんなことが起きてしまうのは
すべて仕組みがないから。

だから、環境を作りたい。
ママに笑顔になってほしいし、
自分のことをキライだと言う
子どもを減らしたい。


まずは自分の住んでいる町の
ママたち、子どもたちに
笑顔になってほしい

安心して
誰かを頼れる場所を作りたい。

ちゃんと理解がある人に
安心して預けられる場所

小さな子の尊厳をまもりつつ
対応できる場所

本当は、
子どもをみんなで
育てられる環境がほしい


ワンオペ育児で
スマホやテレビを使わないと
育てていけない状況は
やっぱり何かおかしくて

人は人と繋がって
人を育てていけるようにしたい。


同性愛者の人々や
子どもを持たない人々が


子育てでへっとへとになった
ママたちの子どもの遊び相手を
ほんの少しだけでもしてくれる環境
作れないのかな。


何をどうすればいいんだろう。
みんなが『いい感じ』に
住みやすい環境を作りたい。


何か抜け落ちているかな?

いや、ここは夢だから
自由に語ろう。

地域でみんなで育てていると
ある程度大きくなって
自分が居なくなったときに


多くの人に見守られて
育った子どもは
人を頼れるひとに
なっているんじゃないかな

まだ浅い夢かも知れない。
私が起業したいと思った心の奥底には
こんな想いが眠っていたから。

この想いをやっぱり聞いてほしいと
思ったから書いてみたけれど


今まで傷ついてきたし
バカにされるのには、
まぁまぁ慣れていても


否定されるのは
ちょっと悲しいかも。


ロケットだって
宇宙に行きたいから作った。


すべては
先に夢があるはずなんです。

主婦がこんなことを書くのは
おかしいですか?

子育てしていて、
夢を持つのはおかしいですか?


私の夢が社長(起業家)だから
受け入れにくいですか?


わたしは
チャレンジする背中を
子どもに見せるために
今の学びを始めました。


なぜならそれが
教育になるからです。


親がわが子の
ロールモデルとなることは
研究で明らかにされています。


かつての私は
子どもを信じて。と言われても
ピンとこないママでした。


だけどその根本は、
自分を信じることが
できなかったからでした。


誰よりも子どもを信じているのだけれど、
日常生活のひとつひとつにつまづき
疲れ切っていました。


私が生きてきた中で
子どもを育てるには
お金は必ず必要で

親になると
そのために必ず
労働しなければいけない


生活のための仕事
ここにうまくマッチできれば
問題はないんだけれど

好きなことじゃないと続かない
やりたくない
めんどくさい
ってなる人も多い。

エンパスタイプや
HSPなら余計に
その傾向が強い。


それに、
HSPは働くと
ストレスを溜めやすい

その上に仕事をすると
そのストレスは
イライラとなり
子どもに向かう

その子が
ママべったりな子だとしたら
HSPママの息ができる場所は
なくなる

その結果、
子どもに厳しい口調でしかったり
しつけたりしている

そこの悪循環を無くしたいのと
発達障害グレーゾーンの娘に
労働をさせるのではなく

好きを強みにして生きていける
新しい環境を作りたいなって
おもったんですよね。

どうやったら
こんな世界が作れるのかな😌

こんなチカラが湧いてくるのは
娘がママ大好きって
言ってくれるから。

夫が私を信じて
見守ってくれているから。

そして、いつも
このnoteを見てくださる
あなたのおかげです。


他人から本当に愛されたときに
ユニコーンに変身できる
ユニコのように

魔法のような
不思議なパワーが
湧いてきます。

今日書いたことから
発展したら
何度も夢を書き直して
どんどん夢を見ていこう🌈



長々と書いてしまいました。


本日もお読みいただき
ありがとうございます🍀


それでは、また♩

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,297件

#多様性を考える

27,802件

あなたからのサポートは、おうちでわが子の発達支援を頑張るママたちへの支援や動物への支援、私が支援したいと思った記事へのサポートという形で、誰かに還元されます。時々、私のコーヒーが少しだけグレードアップすることがあります。