マガジンのカバー画像

学生からはじめるモノづくりスタートアップのすすめ

17
不整地産業のパイオニア CuboRexの代表として培ったモノづくりスタートアップのノウハウをベースに他の学生からものづくりスタートアップをはじめた経営者の事例についても掲載するこ…
基本的に最初はお安く記事や読者が多くなるにつれて金額を高くしていきます。 月2回程度の更新予定です
¥100
運営しているクリエイター

#学生からはじめるものづくりスタートアップのススメ

学生からはじめるものづくりスタートアップのすすめ:構成編

概要本記事は「学生からはじめるものづくりスタートアップのすすめ」の記事全体の構成について…

学生からはじめるモノづくりスタートアップのすすめ :学祭を最大限活用せよ

大学生にとって学生生活の最大級の催しものといえば学祭でしょう。本記事では学祭での機会を最…

200

学生からはじめるモノづくりスタートアップのすすめ :製造相談先の開拓

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

学生からはじめるモノづくりスタートアップのすすめ:初めての量産工場の立ち上げ そ…

MVP((Minimum Viable Product)とは、顧客に価値を提供できる最小限のプロダクトのことを指…

学生からはじめるモノづくりスタートアップのすすめ:大学の廃棄品を活用せよ

モノづくり系のスタートアップを行う場合、とにもかくにも必要になってくるのが”物”です。試…

学生からはじめるモノづくりスタートアップのすすめ:はじめての事業計画

2016年3月会社を作ったのはいいものの、ぶっちゃけしっかり何を作るのかが実はこのときは…

学生からはじめるモノづくりスタートアップのすすめ:はじめてのベンチャーでのお仕事

実はCuboRexを創業する前に2015年に立ち上げに関わり、その後実際に活動したスタートアップ企業があります。株式会社HopeFieldという中山間地むけの農業課題の解決をめざすスタートアップでそのときの取締役がその後CuboRexの副代表として参画することになる嘉数でした。 参画のきっかけとしてはリバネスという科学教育を子どもたちに行ったり、ディープテック領域の企業を支援する会社でのピッチ大会(テックプランターという名前)です。そちらでピッチ登壇した際に嘉数がおり、声を

学生からはじめるモノづくりスタートアップのすすめ:最初の開発設備の準備

モノづくりスタートアップをはじめる上でよく聞かれることのトップ3のうちの一つが「どうやっ…

学生からはじめるものづくりスタートアップのすすめ:最初の資金調達

※本記事は資金調達に実際に使った書類もあることから、一部を有料記事にしております。売上は…

150

企画書:学生からはじめるものづくりスタートアップのすすめ

概要 国内ものづくりスタートアップを創業・経営をしてみて得た知見を寺嶋及びCuboRexの時系…