見出し画像

寺子屋の取り組み紹介 ⑦

気が付いたら、Youtubeの寺子屋かめいチャンネルに新しい動画が1つあがっていました。 笑

そういえば、だいぶ前に英訳しました。そのまま夏休みの喧騒に巻き込まれ、その後の前期末試験のバタバタを越えて、すっかり夏バテ気味の私です。

うちのスタッフたち、、、というか、卒業生たち、、、仲良しが多くて、また、現アシスタントたちは、前のアシスタントたちにとって教え子だったり、、、ということもあり、ここを卒業してからも交流をしています。

今回のYoutube動画は、夏休み前に、新旧アシスタントとうちの唯一の男性講師が釣りに行ったときのこと。

釣りに夢中だったらしく、動画は結構単調に仕上がっていますが・・・

寺子屋かめい「釣り部」発足の日の映像です。

一方、今、疲れがたまっているのは私だけではなく、スタッフたちもです。

そして、今年の9月は、お疲れ気味の高校生たちが目立ちます。

どうしたものかと考えて、そのお疲れ高校生たちの2人を

この釣り部のメンバーが、今度、釣りに連れて行こう!ということになっています。

同じ年の同じ学校の生徒たちと同じ勉強をしたり、運動をしたりして、それはそれで毎日充実もしているのかもしれないけれど、その中で、ちょっと疲れを感じたら、いろんな年齢の、様々な経験をしてきた人たちとちょっと日常を離れて、お話をしたり、何か共通の目標を持って活動をすると、心の疲れはとれ、気持ちも前向きになるのではないかと期待しています。

が、、、果たしてどうなることでしょうか。

また、報告したいと思っています。

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,408件

いただいたサポートは、子どもたちの学ぶ環境づくりに使わせていただきます。よろしくお願いいたします<m(__)m>