見出し画像

食べ物に気持ちは乗りますか?


今、ひとりで喫茶店にいる。
近所で素敵な場所を見つけた。

今までも何回か来たことあったんだけど、この間友人と来たときに初めてお店の人に声をかけられた。

そこからなんだか懐いてしまって。(笑)

今日は初めて一人で来たという次第です。

お昼ご飯もちゃんと食べなきゃだしね。

最近自分が作る珍妙なカレーしか食べてなかったので、まともなカレーを食べたいと思いカレーセットにしました。



これにプラスサラダとコーヒーで750円。

や、やすい…!

いちご…!?

サービスだよ!だって。

こんなに大きないちごをーーーー!?

カレーを食べた後に(濃厚で美味しかったが、お店の奥さんは辛くてあんまり食べれないって言ってた。笑)早く食べたかったいちごに齧り付いた。

甘酸っぱくて美味しくて先に向かって食べ進めていくにつれて肩と顔が窄んだ。

(てらおはへたの方からいちごを食べる派です。)

美味し〜〜〜〜い!

素直に無意識に美味し過ぎて目を閉じてしまう経験を初めてした。

そこから忘れていた呼吸を取り戻し、すぅーーーと鼻から息を出したらカレーでいっぱいだったはずの鼻腔が一気に甘いイチゴの匂いで満たされた。

なんだかこうやってお気持ちでひとつ出してくれたモノってより尊く感じる。

伊勢の喫茶スナックのようなところに行った時も、おじいさんとおばあさんがサービスでいろいろなものを出してくれた。

美味しかったな。

味はもちろん美味しいんだけど、もらった気持ちでとても心が満たされる。

やっぱり、気持ちって大切だよね。

最近茶人と関わることがあるんだけど、お茶や食べ物に気持ちを乗せて届けることができるって本気で言ってた。

一人だけじゃないよ、複数の茶人が言うから間違いないと思うんだけど。

私もたくさんのものを与えられるどっしりとした人になりたいなあ。

いやしかし、人に勧めたいのに教えたくないお店って本当にあるんだなーと。

ここってこんなにいいんだよ!
あ、でもそんなたくさん来ないで欲しいな!
でもでもこのお店がもっと繁盛するといいな!っていう葛藤。(笑)

一人で来るって贅沢だと思ってたけど、一人だと味や雰囲気に集中できて良いね。

"味な副音声"でヒラノサキコさんも言ってたっけ。

孤食は良いよ〜って。

味に集中できるからね、たまにはそんな時間も大事です。

食べ物や飲み物をどんどん好きになっていくなあ。


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?