見出し画像

くもんのすいせん図書

マンガしか読まない息子·小太郎(小2)が少しでも本に親しめるようにと、読み聞かせをしています。

しかし、小学生向けの本を探すのは難しいし、1冊が長くて読むのがおっくうになり、ついサボりがちに。汗

そんなとき、「くもんのすいせん図書一覧表」なるものの存在を知りました。

年齢別に50冊ずつ、0歳から中学生まで計650冊の良書が一覧になっています。

見ると、家にある絵本もかなりあります。

「そういえば、小さい頃に読んでやったなあ…」

と懐かしく、あえて低い年齢の絵本を選んで、小太郎に読んでみました。

今回読んだのは、写真の5冊。↑

退屈かと思いきや、思い切り楽しんでいる小太郎(小2)

『もこもこもこ』なんて0歳対象じゃん!

私の後に続いて「もこ」とか「にょき」と言って、ケタケタ笑っているなんて、赤ちゃんそのものの反応ですよ。

小太郎の精神年齢が赤子レベルなのか、絵本の懐が深いのか、ともかく楽しい読み聞かせでした。

1冊が短く、5冊読んでも15分程度。

5冊も読んであげた!とやった気になれるのも親には嬉しい。

リストの読んだ本を、マーカーで塗りつぶしていくのも達成感があって良いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?