マガジンのカバー画像

フルコミ新規事業部 留学ネタ特集

18
フルコミ新規事業部のメンバーも各地に留学していた経験があり、その内容をnoteにまとめています!!!
運営しているクリエイター

記事一覧

【受入先企業インタビュー(Vol.1)】ZAP ZEAL ASPIRATION PARTNER ASIA CO, LTD.(前半…

1. はじめに  こんにちは。株式会社FULLCOMMISSIONの榎本悠人です。  本企画【受け入れ先イ…

【留学】 ウィスコンシン州立大学スペリオル校

こんにちは!齊藤來樂( Saito Kura )です。 今日は僕が卒業したアメリカにあるウィスコンシ…

タンザニアにインターンにいったきっかけの話

こんにちは。株式会社FULLCOMMISSIONの榎本悠人です。 僕は、2019年の4月から12月まで東アフ…

海外のクリスマスマーケット【トロント】

こんにちは! 株式会社Fullcommissionでインターンをしているナツメです。 もうすぐクリスマ…

極寒の地 トロントの冬とは

こんにちは! 株式会社Fullcommissionでインターンをしているナツメです。 今週から一気に寒…

帰国子女と呼ばれる男

こんにちは!株式会社Fullcommissionでインターンシップをしている 齊藤來樂(Saito Kura)で…

英語力0から始めた海外留学生活

こんにちは!株式会社Fullcommissionでインターンシップをしている リョウスケです。現在は、イギリスの大学で経済学を専攻しています。 初投稿のため、自己紹介がてら、高校の留学体験について書きたいと思います。 英語が全く話せなかった私高校1年生の時に、カナダの現地高校に正規留学しました。私は、中学3年生まで、日本の市立学校に通っていました。インターナショナルスクールや英会話教室や私立学校に通っていた訳ではない為、私の英語力は極一般的な市立の中学生と同レベルでした。

外国人には難しい私の名前【ニックネーム募集中】

リヨスケ?ヨスケ?リヨウスキ? こんにちは!株式会社Fullcommissionでインターンシップをし…

深夜まで勉強漬け!?アメリカのリアルな大学生活

こんにちは!株式会社Fullcommissionでインターンシップをしている 齊藤來樂(Saito Kura)で…

英語力0から始める友達作り

話しかけられないなら、話しかけてもらえ! こんにちは。株式会社Fullcommissionでインターン…

私が現地で仕事をGETするまでの過程

こんにちは! 株式会社Fullcommissionでインターンをしているナツメです。 さて前回の記事で…

今期、日本からイギリス大学のオンライン授業を受ける話

こんにちは。株式会社Fullcommissionでインターンシップをしているリョウスケです。 現在、イ…

【留学】 小さい大学vs大きい大学

こんにちは!株式会社Fullcommissionでインターンシップをしている 齊藤來樂(Saito Kura)で…

『責任ある自由』の重荷

こんにちは。株式会社Fullcommissionでインターンシップをしているリョウスケです。 『責任ある自由』 私はこの言葉が好きではありませんでした。私の通っていた中学校の先生達が自慢げにこの言葉を繰り返していたからです。 「自由の中にも責任があることを忘れるなよ」 当時、「何が責任ある自由やねん」とこの言葉の大切に気づいていませんでした。 しかし、高校、大学と成長するたびに、この言葉の重圧を感じていきました。 「責任ある自由」の意味私はこの言葉を以下の通りに解