舞台・演劇でもご利用多数 | SOOO dramatic!利用例紹介 01
ガレージのような空間の1階イベントスペース SOOO dramatic!
マーケット/トークショー/ワークショップ/アート展示/セミナー/撮影など、さまざまなイベントでご利用をいただいていますが、最近とくに増えているのが、舞台や演劇の公演です。
天井が高く(約3.9m)、コンクリ床のフラットスペース、壁は全て白…
とても自由度の高い、一つの大きな空間になっています。想像力を最大限に発揮できるスペースなのでは!?
何も決まりはないので、すべては思い通り!
どちら側を舞台にしますか?
舞台を奥にして入り口側を客席…
中央を舞台にし周りを客席で囲んだり…
入り口側を舞台にして奥を客席にする…
平面なので高さはどうしますか?
シンプルに舞台も客席も平面のまま…
ステージを持ち込んで設営し舞台を上げる…
逆に舞台は平土間のままで、客席を組む…
照明も音響もセットも持ち込み自由。
さまざまなご利用方法のパターンがあります。
たとえばこんな公演が行われました!
奥をフラット舞台にしてシンプルに利用
▼演劇ユニットくらげ堂『破竹の勢い』
入り口側が舞台・写真展会場でのストーリー・生配信もあり
▼劇団univalize『54Days Love』
屋外から自転車で登場!
▼疎開サロン『タルチュフ』
そのほかにも
▼軽トラックをそのままいれて舞台セットに
▼中央の白壁をバックにしてシンプルに
ご利用いただいての感想もいただいています!
劇団未成年さま
一般的な劇場と違い、飲食も可能ですし舞台面・客席のレイアウトも自由に設定出来ます。平台や箱馬等の備品は無いのでそこは創意工夫が必要ですが、作り手の好きな空間を作れる自由度の高さは魅力ですね。それに搬入・搬出は圧倒的に楽です!スタッフの皆さんもアットホームで親切な方ばかりなので、色々と相談出来るのも助かります。
そのほか、
「値段と広さとアクセスの良さと清潔感があり、スペースの名前が劇的なのでチラシになったときにイメージがよいです」という感想も。
SOOO dramatic!ご好評いただいているポイント
ご利用いただいたみなさまのお声から、とくにご好評いただいているポイントを3つ!
POINT①自由な舞台空間づくり 〜さまざまな演出にチャレンジ
長方形のガレージのような空間で、舞台や客席のレイアウトが自由です。
そしてSOOO dramatic!ならではのご利用として、演劇でチャレンジ大歓迎ということ。これまで実際にあった演出例としては…車や自転車をセットにしたり(駐車場から続く天井高の空間なのでそのまま入ってくるだけでOK)、テントを張ったり、コンクリ床なので水や砂を撒いたり(お掃除お願いします!)、やってみたかったけど出来なかった演出が可能かもしれません。ぜひ、SOOO dramatic!で実現させてください。
POINT②搬入搬出が楽ちん 〜車でそのままどうぞ!
とにかく車での搬入が楽々です。スペースは1階にありますので、駐車場からバックでスペースに入っていただくことが可能。とくに雨の日などは、みなさん「助かったぁ」と安堵していらっしゃいます。
POINT③アクセスが良い 〜3駅がご利用いただけます
JR、地下鉄からのアクセスがありますので、都内はもちろん、関東エリアからの来場も便利です。東京メトロ日比谷線「入谷駅」1番・2番出口から徒歩1分、JR山手線「鶯谷駅」南口から徒歩6分、「上野駅」入谷口から徒歩12分 ※入り口は、大通り(昭和通り)の1本裏側です。
Facebookページでは、レンタルいただいたみなさまのイベントもご紹介しています。本当に多様な使い方をしてくださっていますので、スペース活用の参考になるかもしれません。
料金など詳しくはSOOO dramatic!のプラン紹介ページでご確認ください。
さいごに
SOOO dramatic!の使い方は、みなさん次第です。
”こんな演劇を上演したい””公共の施設じゃ出来ないセットを組んでみたい”…そんなみなさまもサポートします。まずは、弊社ウェブサイトより、気軽にお問い合わせください。
SOOO dramaticな表現と空間を!