【この3つで日本のデフレは終わる。パウエルが恐れているのは、日本のデフレ!】毎日5分!経済英語NEWS!

残り10

おはようございます。
八木翼です。

The Wall Street Journalで久々に日本のことが取り上げられていると思っていたら、デフレマインドについてでしたね。

日本の場合、若者にお金が回っていないという要因が大きいように思います。
給料は変わっていませんが、社会保険料が年々多くなっているため、実質的に給与は下がっています。

そこらへんの問題は言及されていませんが、
「若者の所得を国が削ってりゃ、そりゃデフレになるだろ。笑
年寄りが保有している株なんて値上げしたところで何になる?」
と思っています。

少子化問題も同様です。
解決策は若者に金をばら撒くことです。

ニュースを見ていきましょう。


■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■【毎日5分!経済英語NEWS!】 2021_03_22
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・このメルマガを毎日読むことで、TOEIC点数の上昇、
TOEIC回答時間の短縮ができます。
既に多くの皆様から、TOEIC点数上昇の
ご連絡いただいております。

感想、質問、要望等ありましたらTwitterで
お気軽に質問ください。

最新のニュースなどについても、私の意見を
ツイートしていますので、是非フォローください。

私のSNSは明確にTwitterがメインです。

Twitterはこちら↓
https://twitter.com/tentengu

■■■━━━━━━━━━━━━━━━━
■■1.英文和訳
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
In Japan, They’re Still Worried About Deflation, Not Inflation
(日本ではいまだにインフレではなくデフレが懸念されている)

-------------------------------------------------------
(1-原文)
Japan has been struggling with deflation for more than two decades. While price cuts look good to consumers, steadily falling overall prices can lead to a negative cycle of low corporate investment and sluggish wages.

※sluggish:低迷する

(1-和訳)
日本は20年以上もデフレに悩まされている。消費者にとっては値下げは良いことだが、全体の物価が恒常的に下がっていくと、企業の投資意欲が減退し、賃金が低迷するという負のサイクルに陥る。

ここから先は

5,289字

¥ 100 (数量限定:残り 10 / 10)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?