見出し画像

『億男』(邦画)

視聴環境:U-NEXT

※ネタバレします。


【内容】
3000万円の借金を残して失踪した兄の借金返済に追われる主人公。苦労の中、主人公は宝くじ3億円当選という幸運が舞い込むが、昔の親友に3億円が持ち逃げさせれしまい、親友を探すため様々な人に会うことになるのだが…

主演:佐藤健
原作;川村元気
監督:大友啓史


【感想】
『芝浜』をベースに現代的な物語に仕上げている作品です。
シナリオの構成自体もそうですし、金を持ち逃げした主人公の親友が、大学時代に落研で『芝浜』を演じるシーンが出てきたりもします。

お金についての思考実験といった感じの物語でした。
お金とは、生きるとは、働くとは何かについて、登場人物を動かしていくことで探っているという感じの作品でした。
それだけに、色々と自分にも突き刺さってくる映画でした。

演技で定評がありつつ華がある売れっ子俳優を集めていて、画面が華やかなだなあと…
多額の借金を背負い、妻子に逃げられた自信を無くしている主人公役の佐藤健も、リアルな雰囲気あるなあと…

怪しい、胡散臭い、インチキ臭い世界に、次々に出てくる怪しげな人間たち…
金を持ち逃げするドモりどこか不穏な感じを漂わせる高橋一生。
浮世離れした起業家の藤原竜也や北村一輝。
軽薄で頭の悪い美人の港区女子の池田エライザ。
公団住宅で質素な生活を送る億万長者のはずの中年女性は綺麗な人だなあと思ったら、よくよく観たら沢尻エリカ。最近、あまり役者として見掛けることもなくなっていたのですが、こんあ普通の感じの地味な一般人も演じられるのだなあと思ったりしました。
(この役者さんも変なことにならなかったら、もっと役者として凄いキャリア詰めたんだろうなあと思ったりしました。)

公開当時観てなかったんですが、豪華な役者たちと、モロッコでの海外撮影と、日本映画にしてビックヒットを狙った作品だったんだなあと…
ここら辺はプロデューサーが原作者であるという強みなのかなあと、思ったりしました。
まあ、自分には関係ない世界だよなあと…

印象的な幾つか取りたいシーンがありました。
高級ラウンジで、沢山の人を集めて豪遊し、酔いつぶれている内に親友に金を持ち逃げされる佐藤健…
モロッコの砂漠で、佐藤健の前で正座して落語『芝浜』を演じる高橋一生…
ラストの主人公の座る地下鉄で3億円のバックを置いて、「夢になるといけねえ」といって去る高橋一生…
などなど、映画を撮る上で、キャッチーなシーンになると思って作ったシーンなんだろうなあというはっきりとした意図を感じたりしました。

公開当時、それなりに話題になり、それなりにヒットした記憶があったのですが、なんで今まで観なかったのかなあと思ったのですが…
お馴染みの役者が総出演の映画なので、他の作品でかなり共演している同士ばかりだったりして、そうした日本の大作映画の感じ自体が嫌だったのだと思い出したりしました。
まあ、映画も興行なので、人を呼べる役者を揃えるということは、企画を通す上での最低条件となっているのだとわかっているのですが…
公開から5年ほど経ってからだと、そうした感じが薄れてきて、純粋な映像作品として楽しめているのだと気付きました。

映画の結論としては、もっとなんとか詰められたんじゃないかという気持ちにはなったりしました。
要するに、この映画のテーマである「お金とは、生きるとは、働くとは何か」といったことに対する回答はしっかりされていないのではないかと感じました。
まあ、製作者サイドにそんな大した回答はないんだなあと…
今のビックガジェットの日本映画として、原作者であるプロデューサーである人間としての正解なのかなあと思ったりもしましたが…

そこで、他の監督ならどんな作品になったんだろうと考えてみたりしました。
白黒映画を撮っていた頃の黒澤明なら、より理想主義的な結論になっていただろうし…
今村昌平なら、もっと現実を抉るような作品になっていだんだろうなあとか…
園子温なら、凄惨な事件に発展していくだろうし…
是枝裕和なら、もっとドキュメンタリータッチに貧困を描きつつ、重たい現実を突きつけるような作品になったんだろうなあとか…

延々とそんなことを思ったり、考えたりした映画でした。
テーマや企画、途中までのシナリオは凄く良く出来ているなあと感じました。
結構な内容なのに2時間以内にタイトにまとめているのも良いなあと…
ただ、芝浜をテーマにした現代劇という当初のアイデアそのままで、小さくまとまってしまった作品なのだという印象にはなっていました。
役者も演出もしっかりしているだけに、余計にそうした脚本上の気になるところが浮き彫りになってしまったのかなという気もしました。
ここら辺は、ハリウッド方式の色んな脚本家が集まってアイデアを出し合ってシナリオを完成させていくといったやり方などで、シナリオを練っていくとまた違った感じになっていくのかもなあと感じたりしました。
これを今流行りのchatGPTとかで脚本書かせたら、ラストはどうなっていくのかなあとか…

とはいえ、ここまで色んな投げかけをしてくれたということ自体、それはそれで自分にとってはとても有意義な映画なのだと思ったりしました。

https://eiga.com/amp/movie/88329/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?