見出し画像

転職の思考法を活用したキャリアの棚卸し

アイコ_アイコン_01

こんにちわアイコです。

キャリアの棚卸しはどうやってどこまですれば良いのでしょうか?

このような質問もよくいただきます。

前回ご紹介したスキルの棚卸しと一緒に行えば、自分の振り返りができますので一緒に実践してみてくださいね。

https://note.com/tenshokujohokan/n/n513c03bb2ff6

現役キャリアアドバイザー7年、年間1,000人以上のキャリア支援
転職活動中で転職サイト・エージェントを調査、発信しています

キャリアの棚卸しは転職活動における最初の段階で行いますが、どこまでやれば良いの?とよく聞かれます。

今回はキャリアの棚卸しについて詳しくご紹介します。

✅こんな方の悩みを解決したいです

・キャリアの棚卸し方法がわからない
・キャリアの棚卸しをしても効果的に使えない

✅この記事の内容

・キャリアの棚卸しの重要性
・キャリアの棚卸し効果
・キャリア棚卸しシートを用いた方法
・なぜキャリアの棚卸しが必要か

なぜキャリアの棚卸しが必要か


画像2

転職準備の中に出てくるのが「キャリアの棚卸し」「スキルの棚卸し」です。

転職準備の中でも、自己分析の中の項目と捉えてもらえてもらうとわかりやすいです。

転職準備の段階でキャリアの棚卸しを行うと以下のようなことが効果として出ます。

・今までの仕事内容を振り返り実績を確認できる
・職務経歴書をまとめる時に使用できる
・面接での回答に軸ができる
・アピールポイントを見つけることができる

上記を見るだけでもすごくメリットがあるように感じませんか?

転職を経験されている方なら一度は「あれ?言ってることが矛盾してる」と思ったことはないでしょうか?

職務経歴書を書くときや、面接での回答をする時にこのようなずれが生じてしまいます。

そうなると、書類の書き直しや面接対策のやり直しが発生。チーン・・・

手戻りなく効率的に進めるためにキャリアの棚卸しは最初にやっておくことをおすすめします。

キャリアの棚卸し効果

画像3

キャリアの棚卸しをすることで様々なメリットと効果があります。

・アピールすべき実績やスキルがわかる
・今後進むべきキャリアが描ける
・仕事に対する姿勢がわかる

実は、転職を始める方はもちろんですが、現時点で全く転職を考えていない方にもやっておいていただきたいことなのです。

転職は当たり前の時代において、スカウトされたり、自分が入りたかった企業などの求人が突如始まったなどその時は突然にやってきます。

いざ、そうなってから準備を始めると良くない結果になったり、タイミングを逃したりと非常にもったいない経験となるでしょう。

そのようなことを防ぐためにも、日頃から自分のキャリアを磨く感覚でやっておくことをおすすめします。

もしかすると転職するという選択を選ばないかもしれませんし、独立した方がいいかもと言った選択の可能性も出てきます。

上記の観点でキャリアの棚卸しをすると効果的です。

キャリアの棚卸し方法

画像4

キャリアの棚卸し方法を2つご紹介します。

・キャリア別に内容、実績を記載する方法
・転職の思考についてまとめる方法

①については下記ご紹介していますのでそちらを参考にしてみてくださいね。

https://note.com/tenshokujohokan/n/n513c03bb2ff6

②についてはあの有名な書籍「転職の思考法」の内容をまとめた「キャリア棚卸しシート」を使用した方法についてご紹介します。

転職の思考法とは?

著者は北野唯我さんで2018年に発売されすぐに10万部を突破したベストセラー作品です。

この本の中では、先ほど記載したような転職のキャリアについて説いており、自分という商品をいかに高く売り込んでいくためにどうすれば良いかについて記述されています。

この考え方はわたしも大賛成で、社会から必要とされたい、収入をあげたいなどと思っている方にはおすすめの書籍となっております。

転職を考えていない方も自分のキャリアの考え方が変わりますのでぜひ読んでみてくださいね。

転職の思考法を網羅したキャリア棚卸しシートとは

上記でご紹介した「転職の思考法」を読まれた中で、読者が実際に行動にうつすにはどうすればを考えシートを作成された方がいらっしゃいます。

下記のメディアを運営されているゆずたそ様(@yuzutas0)です。

https://yuzutas0.hatenablog.com/

掲載許可もご許可いただきましたので、以下のリンクからスプレッドシートをダウンロードして使ってみてくださいね。

(ゆずたそ様ありがとうございました。)

<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%BB%A2%E8%81%B7%E3%81%AE%E6%80%9D%E8%80%83%E6%B3%95?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#転職の思考法</a> という本が良かったので、スプレッドシートに論点を列挙して、自分の現状を可視化してみた。今持っている強みを活かしながら、個人としてもっと新しい取り組みをやっていきたいと思った。 <a href="https://t.co/vhPpfJHavY">pic.twitter.com/vhPpfJHavY</a></p>&mdash; ゆずたそ (@yuzutas0) <a href="https://twitter.com/yuzutas0/status/1035751908764307460?ref_src=twsrc%5Etfw">September 1, 2018</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

シートの使い方は非常にシンプルです。

「転職の思考法」の項目に対して「現状:As-Is」「理想:To-Be」「行動:Action」をそれぞれ書いていきましょう。

このシートを活用して毎年アップデートすると、過去の自分の振り返り、将来のキャリアデザインの方向性などが見えてくると思います。

ぜひお試しください。

まとめ

・キャリアの棚卸しは円滑に進めるためにも必要
・転職活動の最初にキャリアの棚卸しをすると効果的
・キャリア棚卸しシートを活用して将来のキャリアも描こう

いかがでしたでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログでは転職活動の準備についてまとめています。よろしければ覗きにきてくださいね。

https://tenshokujohokan.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?